1.1994年3月以前に設定されたファンドについては、1994年4月以降のチャートです。
2.公社債投信は、1997年12月以降のチャートです。
3.私募から公募に変更されたファンドは、変更後のチャートです。
4.投信会社間で移管が行われたファンドについては、移管後のチャートになっている場合があります。
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額 (円) |
純資産額 (百万円) |
---|---|---|---|---|---|
三井住友・日本株式ESGファンド | 三井住友DS | ★ | 23.00% |
11,689
(03/04)
|
907 |
THE日本株オープン(円投資型) | 三菱UFJ国際 | ★ ★ ★ | 28.58% |
10,920
(03/04)
|
917 |
三菱UFJ東京関連オープン(円投資型)(東京ウェイ) | 三菱UFJ国際 | ★ ★ ★ | 28.49% |
15,344
(03/04)
|
1,134 |
ニッセイ日本ストラテジックオープン(オールウェザー) | ニッセイ | ★ | 21.19% |
7,622
(03/04)
|
989 |
1. 主として、わが国の金融商品取引所に上場されている株式(これに準ずるものを含む)の中から、「女性活躍推進」に貢献すると判断される銘柄に投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行います。
2. 「女性活躍推進に優れた企業」「女性活躍推進を強化している企業」「女性の活躍を後押しする商品・サービスを提供している企業」に着目し、投資候補銘柄群を選定します。
3. 「女性活躍推進に優れた企業」を選定するプロセスにおいて、経済産業省と株式会社東京証券取引所の共同事業である「なでしこ銘柄」を活用します。
4. 最終的な銘柄選択にあたっては、個別企業の成長性や財務内容等の調査・分析を活用したボトムアップ・アプローチを重視します。
運用会社 | 明治安田アセットマネジメント |
---|---|
会社概要 | 明治安田生命グループの中核の資産運用会社 |
取扱純資産総額 | 3189億円 |
設立 | 1986年11月 |
受託機関 | 三菱UFJ信託銀行 | ||
---|---|---|---|
分類 | 国内株式型-国内株式アクティブ型 | ||
ベンチマーク | - | ||
評価用ベンチマーク | TOPIX | ||
投資形態 | 直接投資 | ||
リスク・リターン分類 | 値上がり益追求型 | リターン(1年) | 25.09%(696位) |
設定年月日 | 2015/07/30 | 信託期間 | 2023/07/28 |
決算回数 | 年2回 | 販売手数料(上限・税込) | 3.30% |
信託報酬 | 年率1.463% | 信託財産留保額 | - |
1年 | ★ ★ |
---|---|
2年 | ★ ★ |
3年 | ★ ★ |
5年 | ★ |
明細合計 | 70円 |
---|---|
信託報酬 | 65円 |
売買委託手数料 | 5円 |
有価証券取引税 | 0円 |
保管費用等 | 0円 |
売買高比率 | 0.02% |
発表者:匿名さん 2018/07/12
女性活躍なら、大和の女性活躍応援ファンド(椿)の方がいい。
コメント このレビューは参考になりましたか? はい(1) いいえ(0)
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額 (円) |
純資産額 (百万円) |
---|---|---|---|---|---|
女性活躍応援ファンド(椿) | 大 和 | ★ ★ ★ | 28.74% |
16,527
(03/04)
|
24,941 |
インベスコ女性力フォーカス日本株式ファンド(株小町) | インベスコ | ★ ★ | 23.80% |
10,275
(03/04)
|
1,503 |
女性活力日本株ファンド | BNYメロン | ★ | 20.17% |
13,876
(03/04)
|
1,368 |
フィデリティ・日本成長株・ファンド | フィデリティ | ★ ★ ★ ★ | 36.91% |
30,010
(03/04)
|
454,743 |