1.1994年3月以前に設定されたファンドについては、1994年4月以降のチャートです。
2.公社債投信は、1997年12月以降のチャートです。
3.私募から公募に変更されたファンドは、変更後のチャートです。
4.投信会社間で移管が行われたファンドについては、移管後のチャートになっている場合があります。
1. 外国投資信託への投資を通じて、主として変動金利の米ドル建て銀行貸付債権に投資を行い、安定的な金利収入の確保と信託財産の成長を目指して運用を行います。
2. 徹底したボトムアップ・アプローチによる調査に基づき、割安な銘柄に投資を行います。投資後も保有銘柄について継続的なモニタリングを行い、価格下落リスクの低減を図ります。
3. 米ドル建てまたは米ドル以外の通貨建ての債券(ハイ・イールド債券を含みます。)等に投資を行う場合もあります。米ドル以外の通貨建ての資産に投資した場合には、原則として実質的に米ドル建てとなるように為替取引を行います。
4. 外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行いません。
5. 米ドル建て銀行貸付債権への投資は、マニュライフ・インベストメント・マネジメント(US)LLCが行います。
受託機関 | 三菱UFJ信託銀行 |
---|---|
分類 | 国際債券型-北米債券型 |
投資形態 | ファンド・オブ・ファンズ方式 |
リスク・リターン分類 | バランス(安定重視)型 |
設定年月日 | 2013/09/12 |
信託期間 | 無期限 |
ベンチマーク | - |
評価用ベンチマーク | ICE BofA米国社債(短期)<Y> |
期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 |
---|---|---|---|---|---|---|
リターン
|
10.34%
(90位) |
12.45%
(72位) |
18.19%
(80位) |
5.07%
(275位) |
4.23%
(194位) |
-
(-位) |
標準偏差
|
9.68
(703位) |
8.42
(619位) |
6.76
(593位) |
10.76
(602位) |
9.16
(494位) |
-
(-位) |
シャープレシオ
|
1.07
(55位) |
1.48
(35位) |
2.69
(23位) |
0.47
(300位) |
0.47
(249位) |
-
(-位) |
1年 | ★ ★ ★ ★ |
---|---|
2年 | ★ ★ ★ ★ ★ |
3年 | ★ ★ ★ |
5年 | ★ ★ ★ |
明細合計 | 50円 |
---|---|
信託報酬 | 45円 |
売買委託手数料 | 0円 |
有価証券取引税 | 0円 |
保管費用等 | 5円 |
売買高比率 | 0.01% |
運用会社 | マニュライフ・インベストメント・マネジメント |
---|---|
会社概要 | - |
取扱純資産総額 | 4202億円 |
設立 | 2007年11月 |
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額 (円) |
純資産額 (百万円) |
---|---|---|---|---|---|
しんきんJリートオープン(毎月決算型) | しんきん | ★ | -3.63% |
3,409
(05/26)
|
264,589 |
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) | ピクテ | ★ ★ ★ ★ | 26.74% |
2,901
(05/26)
|
1,040,427 |
しんきん世界好配当利回り株ファンド(毎月決算型) | しんきん | ★ ★ ★ | 21.50% |
6,294
(05/26)
|
18,872 |
リバース・トレンド・オープン | 日 興 | - | 0.31% |
2,308
(05/26)
|
3,891 |
ファンド名 | 基準価額 (前日比) |
|
---|---|---|
1
位
|
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) |
17,763円
+239円
|
2
位
|
デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト) |
4,998円
+244円
|
3
位
|
グローバル・プロスペクティブ・ファンド(イノベーティブ・フューチャー) |
9,925円
+464円
|
4
位
|
netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) |
20,181円
+493円
|
5
位
|
ひふみプラス |
44,170円
+80円
|