証券決済機関(CSD:Central Securities Depository)とは、「証券を保管し、それによって帳簿記入(book entry)による証券取引の処理を可能にする機関」と定義されていて、「証券集中預託機関」や「証券保管振替機関」とも呼ばれます。
【CSDの主な役割】
①証券の保護預り
②口座振替による証券の決済サービス
|
CSD名 |
保管証券 |
||
国債 |
株式 |
その他 |
||
日本 |
〇 |
× |
× |
|
× |
〇 |
〇 |
||
米国 |
〇 |
× |
× |
|
× |
〇 |
〇 |
||
カナダ |
〇 |
〇 |
〇 |
|
英国 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
フランス |
〇 |
〇 |
〇 |
|
ドイツ |
〇 |
〇 |
〇 |
|
イタリア |
〇 |
〇 |
〇 |
|
スイス |
〇 |
〇 |
〇 |
|
スペイン |
〇 |
〇 |
〇 |
|
ICSD |
〇 |
〇 |
〇 |
|
ICSD |
〇 |
〇 |
〇 |
|
香港 |
〇 |
× |
〇 |
|
× |
〇 |
× |
||
シンガポール |
〇 |
× |
× |
|
CDP |
× |
〇 |
〇 |
|
オーストラリア |
〇 |
× |
〇 |
|
× |
〇 |
× |
(注)1.〇は主たる取扱証券
×はそれ以外(一部取り扱っているものもある)
2. その他証券は、社債、短期金融市場商品(CP、CDなど)
出所:『証券決済システムのすべて 第2版』(東洋経済新報社)8項
2020/12/04
コラム
2020/04/14
レポート
2020/06/30
レポート