運用指図(うんようさしず)

委託者が受託会社に株式や投資信託(受益証券)の売買に関する指示を出して運用させることです。また、確定拠出年金の運用の場合は、加入者が掛金のうちいくらをどの金融商品で運用するか、あるいは運用商品の預け替えを運営管理機関に指示することを指します。