追加型投資信託(ついかがたとうししんたく)

追加設定が可能な投資信託のことです。(⇔単位型投資信託)

投資信託の運用が開始された後も随時、購入ができます。購入者が追加型投資信託を購入した場合、投資信託会社は資金が入ってくるため、それで新たに株式や債券などを買い付ける必要があります。この新たな資金で買付することを「設定」といいます。