業態別 販売ランキング (2020年4月)

2020年4月の業態別(銀行・証券・ネット証券)の投資信託販売ランキングです。
世界の金融市場は、3月の急落の後、4月は戻り歩調となったものの、変動幅が大きい状況が続いています。
業態別の販売ランキングは、各業態の特徴が良く出ています。
銀行では、「投資のソムリエ」が2位になっています。
当サイトのコラム「コロナショックで明暗分かれるバランスファンド」で触れていますが、「投資のソムリエ」は、新型コロナの感染拡大で、各市場は急落する中、早い時期に組入れ資産の保守化を図り、基準価額の下落を抑えました。
そのような運用実績が安心感を生み、販売ランキングの上昇に繋がったものと思われます。
証券では、「UBS原油先物ファンド」が1位です。
歴史的な原油先物価格下落からの反転狙いの買いが多かったものと思われます。
こちらは、安定性ではなく、変動を投資チャンスと捉える投資家の存在が窺われます。
ネット証券でランキングしたファンドは、日本の株価指数を対象とするインデックス型、またはブル・ベア型です。
銀行 |
|
楽天 日本株トリプル・ベアⅣ |
証券 |
|
ネット証券 |
|
【関連記事】
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim国内債券インデックス | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
|
2 | ニッセイ日経225インデックスファンド | ニッセイ |
★
★
★
★
|
3 | ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) | ピクテ |
★
★
★
★
|
4 | 野村インデックスファンド・日経225(Funds-i日経225) | 野 村 |
★
★
★
|
5 | eMAXIS日経225インデックス | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
6 | netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S |
★
★
★
|
7 | 日経225ノーロードオープン | AM-One |
★
★
|
8 | リスクコントロール世界資産分散ファンド(マイスタート) | AM-One |
★
★
|
9 | 投資のソムリエ | AM-One |
★
|
10 | UBS原油先物ファンド | UBS |
★
|
11 | テトラ・エクイティ | 三井住友DS |
★
|
12 | SBI日本株4.3ブル | SBI |
-
|
13 | 楽天日本株4.3倍ブル | 楽 天 |
-
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
世界インパクト投資ファンド(資産成長型) | 18,578円 | 290円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト