業態別 販売ランキング (2020年8月)

2020年8月の業態別(銀行・証券・ネット証券)の投資信託販売ランキングです。
銀行チャネルでトップの「投資のソムリエ」は、3か月連続です。
安定的な運用成果に対する評価が定着しつつあるようです。
証券チャネルでトップになった「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」は、ネット証券でも4位になっています。
米国を中心としたグローバル株式ファンドが、各販売チャネルで上位にランクインしていますが、当ファンドは唯一の毎月分配型ファンドです。
当ファンドは、ファンド名にもあるように予想分配金提示型になっており、毎決算期末の前営業日の基準価額の水準に応じた分配金をあらかじめ明示しています。
決算期末の前営業日の基準価額が、
11,000円以上12,000円未満の場合は、200円。
12,000円以上13,000円未満の場合は、300円。
13,000円以上14,000円未満の場合は、400円。
14,000円以上の場合は、500円。
といった具合です。
但し、11,000円未満の場合は、基準価額の水準を勘案して決定されます。
実際にコロナショックで、マーケットが下落した3月と4月の分配金は0円。つまり分配金は支払われていません。
従来型の毎月分配ファンドは、短期的な基準価額の変動に関わらず、一定水準の分配金が継続して受け取れることが、人気の背景にありました。
これは、分配金の主たる原資がインカムゲインであることで実現していたものです。
「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」は、インカムゲイン志向の運用ではなく、キャピタルゲイン志向の運用をしています。
従って、期中のキャピタルゲインが反映する基準価額の水準で、毎月の分配金が決まる、言い換えると、期中のキャピタルゲインの水準により毎月の分配金が変動する、のは投資家にとって分かりやすい分配方針と言えるでしょう。
銀行 |
|
グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) HSBCグローバル・ターゲット利回り債券ファンド2020ー07(限定追加型) 楽天日本株3.8倍ベア |
証券 |
|
|
ネット証券 |
|
eMAXISSlim米国株式(S&P500) | |
SBI日本株4.3ブル | |
【関連記事】
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
2 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI |
★
★
★
★
★
|
3 | デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト) | 日 興 |
★
★
★
★
|
4 | eMAXIS Slim国内債券インデックス | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
|
5 | 野村インデックスファンド・日経225(Funds-i日経225) | 野 村 |
★
★
★
|
6 | eMAXIS日経225インデックス | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
7 | <購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券インデックスファンド | ニッセイ |
★
★
★
|
8 | netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S |
★
★
★
|
9 | グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) | AM-One |
★
★
★
|
10 | グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド(健次) | 三菱UFJAM |
★
★
|
11 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
|
12 | 投資のソムリエ | AM-One |
★
|
13 | テトラ・エクイティ | 三井住友DS |
★
|
14 | SBI日本株4.3ブル | SBI |
-
|
15 | 楽天日本株4.3倍ブル | 楽 天 |
-
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
三菱UFJプライムバランス(成長型)(確定拠出年金) | 38,914円 | 1055円 |
インデックスファンドNASDAQ100(アメリカ株式) | 20,174円 | 309円 |
iFreeNEXT ATMX+ | 7,717円 | 1436円 |
<DC>外国株式インデックスファンド | 54,084円 | 63円 |
ダイワ・ハイクオリティ日本株セレクト | 10,405円 | 585円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト