2020年7月の業態別(銀行・証券・ネット証券)の投資信託販売ランキングです。
7月の国内株式市場は、中旬にかけて上昇する局面もありましたが、下旬には、新型コロナ拡大懸念などにより、下落しました。
海外の株式市場は、米国中心に上昇しました。
銀行では、「投資のソムリエ」が2か月連続で1位となりました。
3月のコロナショック前後の、資産配分見直しによる好パフォーマンスが、投資家の支持を集めているようです。
5月から6月で、インデクスファンドが後退しましたが、7月はさらにランクインするファンドが減少しています。
インデックスファンドのランクインは、「eMAXIS 日経225インデックス」のみです。
証券では、グローバル株式ファンド優勢が続いています。
そんな中、4位に国内債券インデクスファンドがランクインしています。
ブル・ベア型ファンドのベア型に投資するほども、積極的に市場の下落を見込むわけではないけれど、やはり、現在の株価に対して割高だと感じている投資家の存在が窺われます。
ネット証券のランキングは、6月と全く同じ内容となりました。
銀行 |
|
HSBCグローバル・ターゲット利回り債券ファンド2020ー07(限定追加型) グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) 楽天 日本株トリプル・ベアⅣ |
証券 |
|
ネット証券 |
|
【関連記事】
配信元:NTTデータエービック
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング (1年) |
---|---|---|---|
1 |
三菱UFJAM
|
★ ★ ★ ★ ★ | |
2 |
SBI
|
★ ★ ★ ★ | |
3 |
三菱UFJAM
|
★ ★ ★ | |
4 |
三菱UFJAM
|
★ ★ ★ | |
5 |
三菱UFJAM
|
★ ★ ★ | |
6 |
G S
|
★ ★ ★ | |
7 |
G S
|
★ ★ ★ | |
8 |
アライアンス
|
★ ★ ★ | |
9 |
AM-One
|
★ ★ ★ | |
10 |
AM-One
|
★ ★ | |
11 |
AM-One
|
★ ★ | |
12 |
三井住友DS
|
★ | |
13 |
SBI
|
- | |
14 |
楽 天
|
- |
ファンド名 | 基準価額 (前日比) |
|
---|---|---|
1
位
|
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) |
33,855円
-23円
|
2
位
|
インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) |
9,406円
-15円
|
3
位
|
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) |
27,773円
-10円
|
4
位
|
iFreeNEXT FANG+インデックス |
72,644円
+271円
|
5
位
|
netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) |
40,681円
+121円
|