1.1994年3月以前に設定されたファンドについては、1994年4月以降のチャートです。
2.公社債投信は、1997年12月以降のチャートです。
3.私募から公募に変更されたファンドは、変更後のチャートです。
4.投信会社間で移管が行われたファンドについては、移管後のチャートになっている場合があります。
1. 投資信託証券への投資を通じて、世界(含む日本)の水関連企業の株式に投資を行うことにより、信託財産の中長期的な成長をめざします。
2. アイルランド籍・外国投資法人「KBIエコ・ウォーター・ファンド(ICAV)-(クラスA)」および「日本短期債券マザーファンド」を主要投資対象とします。
3. 原則として、①水関連事業から計上される売上高が全体の過半数を占める企業、②水関連分野で高い技術力を有する企業のうち、同事業から計上される売上高が全体の10%以上の企業を水関連企業と定義し、投資を行います。
4. 実質的な組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行いません。
5. 外国投資法人の運用は、KBIグローバル・インベスターズ・リミテッドが行います。
受託機関 | 三菱UFJ信託銀行 |
---|---|
分類 | 国際株式型-グローバル株式型 |
投資形態 | ファンド・オブ・ファンズ方式 |
リスク・リターン分類 | 値上がり益追求型 |
設定年月日 | 2007/07/27 |
信託期間 | 2024/07/22 |
ベンチマーク | - |
評価用ベンチマーク | MSCI世界株式<Y> |
期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 |
---|---|---|---|---|---|---|
リターン
|
3.88%
(663位) |
-1.33%
(672位) |
7.67%
(618位) |
13.00%
(442位) |
9.94%
(348位) |
12.91%
(89位) |
標準偏差
|
13.96
(318位) |
15.40
(392位) |
12.70
(287位) |
19.76
(455位) |
18.25
(362位) |
17.92
(168位) |
シャープレシオ
|
0.28
(404位) |
-0.08
(567位) |
0.61
(495位) |
0.66
(387位) |
0.55
(362位) |
0.72
(108位) |
1年 | ★ ★ ★ |
---|---|
2年 | ★ ★ ★ ★ |
3年 | ★ ★ ★ |
5年 | ★ ★ |
明細合計 | 131円 |
---|---|
信託報酬 | 131円 |
売買委託手数料 | 0円 |
有価証券取引税 | 0円 |
保管費用等 | 0円 |
売買高比率 | 0.01% |
運用会社 | 三菱UFJ国際投信 |
---|---|
会社概要 | 三菱UFJフィナンシャルグループにおける資産運用の中核会社 |
取扱純資産総額 | 14兆8005億円 |
設立 | 2005年10月 |
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額 (円) |
純資産額 (百万円) |
---|---|---|---|---|---|
米国IPOニューステージ・ファンド<為替ヘッジなし>(年2回決算型) | 三菱UFJ国際 | ★ | -31.13% |
6,529
(05/26)
|
5,859 |
グローバルAIファンド(予想分配金提示型) | 三井住友DS | ★ ★ | -13.85% |
8,647
(05/26)
|
221,988 |
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス | ★ ★ ★ | 6.89% |
9,713
(05/26)
|
1,640,949 |
ニッセイAI関連株式ファンド(年2回決算型・為替ヘッジなし)(AI革命(年2・為替ヘッジなし)) | ニッセイ | ★ ★ | -7.71% |
8,831
(05/26)
|
4,612 |
ファンド名 | 基準価額 (前日比) |
|
---|---|---|
1
位
|
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) |
17,763円
+239円
|
2
位
|
デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト) |
4,998円
+244円
|
3
位
|
グローバル・プロスペクティブ・ファンド(イノベーティブ・フューチャー) |
9,925円
+464円
|
4
位
|
netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) |
20,181円
+493円
|
5
位
|
ひふみプラス |
44,170円
+80円
|