1.1994年3月以前に設定されたファンドについては、1994年4月以降のチャートです。
2.公社債投信は、1997年12月以降のチャートです。
3.私募から公募に変更されたファンドは、変更後のチャートです。
4.投信会社間で移管が行われたファンドについては、移管後のチャートになっている場合があります。
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額 (円) |
純資産額 (百万円) |
---|---|---|---|---|---|
大同リサーチ&アクティブオープン(RAO) | T&Dアセット | ★ ★ ★ ★ ★ | 43.26% |
17,749
(03/05)
|
2,086 |
三菱UFJスタイルセレクト・グロースファンド(飛躍) | 三菱UFJ国際 | ★ ★ ★ ★ ★ | 51.99% |
11,099
(03/05)
|
1,879 |
ロボ・ジャパン(円投資型) | 野 村 | ★ ★ ★ ★ | 46.17% |
17,685
(03/05)
|
9,953 |
新光ジャパンオープンⅡ | AM-One | ★ ★ ★ ★ ★ | 57.65% |
10,224
(03/05)
|
3,050 |
1. わが国の株式を中心に投資し、短期的な市場動向に左右されず、独自の調査に基づいたファンダメンタル重視の投資を行い、将来の資産価値極大化をめざした中長期的な視点からの運用を行うことを基本方針とします。
2. 情報技術関連産業、高齢化・少子化関連産業、環境保全・環境対策関連産業に着目して、徹底した企業調査を行い、原則としてこれら3分野の中から委託者が独自に利益成長力の高い企業を発掘し、投資を行います。
3. 投資銘柄選定のために、必要に応じて企業訪問を行います。
4. 当該企業の収益力・成長性、株価の妥当性の検証、さらに経営姿勢やリスクの所在等定性要因に対する分析も加えて、「ポジティブ銘柄リスト」を策定し、さらに「ポジティブ銘柄リスト」から銘柄数を絞り込んでポートフォリオを組成します。
運用会社 | 三井住友トラスト・アセットマネジメント |
---|---|
会社概要 | 三井住友トラストグループの資産運用会社 |
取扱純資産総額 | 5兆0768億円 |
設立 | 1986年11月 |
受託機関 | 三井住友信託銀行 | ||
---|---|---|---|
分類 | 国内株式型-国内株式アクティブ型 | ||
ベンチマーク | - | ||
評価用ベンチマーク | TOPIX | ||
投資形態 | 直接投資 | ||
リスク・リターン分類 | 値上がり益追求型 | リターン(1年) | 54.42%(38位) |
設定年月日 | 1999/11/30 | 信託期間 | 無期限 |
決算回数 | 年1回 | 販売手数料(上限・税込) | 3.30% |
信託報酬 | 年率1.65% | 信託財産留保額 | - |
1年 | ★ ★ ★ ★ |
---|---|
2年 | ★ ★ ★ ★ |
3年 | ★ ★ ★ |
5年 | ★ ★ ★ ★ ★ |
明細合計 | 229円 |
---|---|
信託報酬 | 212円 |
売買委託手数料 | 16円 |
有価証券取引税 | 0円 |
保管費用等 | 1円 |
売買高比率 | 0.02% |
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額 (円) |
純資産額 (百万円) |
---|---|---|---|---|---|
フィデリティ・日本成長株・ファンド | フィデリティ | ★ ★ ★ ★ | 36.91% |
30,134
(03/05)
|
456,703 |
新成長株ファンド(グローイング・カバーズ) | 明治安田 | ★ ★ ★ ★ ★ | 58.34% |
43,342
(03/05)
|
33,542 |
eMAXIS Neo自動運転 | 三菱UFJ国際 | ★ ★ ★ ★ ★ | 150.84% |
30,239
(03/05)
|
26,889 |
トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド | 三井住友DS | - | 22.47% |
24,920
(03/05)
|
86,813 |
順位 | 銘柄名 |
---|---|
1
位
|
|
2
位
|
|
3
位
|
|
4
位
|
|
5
位
|
|
6
位
|