(株)Japan Asset Management ESGの専門家が語る『今注目すべきESG投資』
~ 無料オンラインセミナー ~
【開催会場】 Youtube liveセミナー
【開催日時】 2021年5月27日(木) 18:30-19:30
【参加費用】 無料
株式会社Japan Asset Managementより、Webセミナーのお知らせです。
この度、ESG Advisory様をゲストに迎え、今話題のESG・SDGsについて語る特別セミナーを開催いたします。
本セミナーでは、ESG・SDGsの基本からESG投資のノウハウまで知ることができます。
ESG・SDGsについて知りたい、投資のノウハウに興味がある方は是非ご参加いただければ幸いです。
■セミナー開催日
【日時】 5月27日(木)18:30〜19:30
【会場】 Youtube live 参加費:無料
【お申し込み方法】
下記URLにアクセスし、お申し込みください。
URL: https://www.japan-asset-management.com/jamseminar/
※オンラインでの開催(Webセミナー)となりますので、ご自宅などお好きな場所から、PCやスマホなどの端末を利用してお気軽にご参加いただけます。
====================================
【セミナー内容】
第1部 講師:ESG Advisory
・ ESG投資とは?正しいESG・SDGsの定義
・ 今ESGに向き合うべき理由
・ ネガティブ/ポジティブスクリーニング
第2部 講師:Japan Asset Management 堀江智生
・ 具体的なESG銘柄
====================================
~Special Guests~
企業向けにESG・SDGsという社会潮流に即したIR・PR戦略の策定を行政・事業・投資の経験を活かして支援しているESG Advisoryの御三方にご登壇いただきます。
【登壇者紹介】
●舟山和男氏
新卒で財務省入省。日本国債の発行に幅広く従事したのち、G20やIMF対応において日本のマクロ経済に関する政策立案。
米系大手テック企業にて政府渉外政策立案から実施まで一括して従事したほか、産業サイバーセキュリティ研究会の委員を務めた。
東京大学工学部卒。東京大学大学院公共政策学修士。LSE経済学修士。オックスフォード大学MBA。
●三鬼紘太郎氏
新卒で三菱商事株式会社入社。コーヒー貿易を通じ途上国
ビジネスに従事。
株式会社TOKIを創業。サステナブルな文化観光ビジネスを黒字化の上で株式売却。
現在は適格機関投資家として、企業やファンドへの投資の他、複数社の取締役、相談役を務める。
慶應義塾大学経済学部卒。
●野村将揮氏
新卒で経済産業省入省。福島復興、外為法の運用・改正、
ヘルスケア産業振興(健康経営の促進、認知症の進行抑制・社会受容、ベンチャー支援)に従事。
現在は医療AIベンチャーAillis, Inc. 執行役員。その他
World Economic Forum(ダボス会議) Global Shaper選出、経産省ワーキンググループ有識者登壇、大阪府有識者委員など多数。
東京大学文科一類修了、同文学部卒。京都大学博士課程(総合学術, 哲学専攻)在籍中。
●モデレーター
Japan Asset Management
代表取締役 堀江 智生
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 (前日比) |
---|---|
三菱UFJ国際ターゲットリターン・ファンド(2%) |
9,894円 3円 |
グローバル株式厳選ファンド |
13,182円 87円 |
DCバランスファンド30 |
17,550円 35円 |
カレラインフラ・ファンド |
6,319円 35円 |
投資信託ランキング
7月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト