1.1994年3月以前に設定されたファンドについては、1994年4月以降のチャートです。
2.公社債投信は、1997年12月以降のチャートです。
3.私募から公募に変更されたファンドは、変更後のチャートです。
4.投信会社間で移管が行われたファンドについては、移管後のチャートになっている場合があります。
1. 外国投資信託証券(円建)への投資を通じて、主としてわが国を含む世界の不動産関連債券(住宅ローン担保証券(RMBS)や商業用不動産ローン担保証券(CMBS)等のモーゲージ証券(MBS)全般)に投資し、投資信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行います。
2. パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー・エルエルシー(PIMCO)が運用するバミューダ籍円建外国投資信託証券「PIMCOバニューダ・モーゲージ・オポチュニテーズ・ファンド(USD)」を主要投資対象とします。
3. 主要投資対象ファンドは、投資環境に応じて機動的にポートフォリオの見直しを行います。
4. 組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行いません。
受託機関 | 三井住友信託銀行 |
---|---|
分類 | 国際債券型-グローバル債券型 |
投資形態 | ファンド・オブ・ファンズ方式 |
リスク・リターン分類 | バランス(安定重視)型 |
設定年月日 | 2018/03/09 |
信託期間 | 2028/02/15 |
ベンチマーク | - |
評価用ベンチマーク | Bloomberg世界総合債券<Y>(WMR最終日前日) |
期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 |
---|---|---|---|---|---|---|
リターン
|
7.57%
(-位) |
12.53%
(-位) |
15.94%
(57位) |
7.31%
(139位) |
-
(-位) |
-
(-位) |
標準偏差
|
-
(-位) |
-
(-位) |
7.32
(574位) |
7.17
(315位) |
-
(-位) |
-
(-位) |
シャープレシオ
|
-
(-位) |
-
(-位) |
2.18
(14位) |
1.02
(87位) |
-
(-位) |
-
(-位) |
1年 | ★ ★ ★ ★ ★ |
---|---|
2年 | ★ ★ ★ ★ |
3年 | ★ ★ ★ ★ ★ |
5年 | - |
明細合計 | 88円 |
---|---|
信託報酬 | 88円 |
売買委託手数料 | 0円 |
有価証券取引税 | 0円 |
保管費用等 | 0円 |
売買高比率 | 0.02% |
運用会社 | 三井住友トラスト・アセットマネジメント |
---|---|
会社概要 | 三井住友トラストグループの資産運用会社 |
取扱純資産総額 | 5兆5957億円 |
設立 | 1986年11月 |
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額 (円) |
純資産額 (百万円) |
---|---|---|---|---|---|
PIMCO世界不動産関連債券ファンド(為替ヘッジなし)(毎月決算型) | 三井住友トラスト | ★ ★ ★ ★ ★ | 15.77% |
12,188
(07/05)
|
912 |
オーストラリア好利回り3資産バランス(年2回決算型)(実りの大地) | 三菱UFJ国際 | ★ ★ ★ | 3.94% |
11,879
(07/05)
|
9,107 |
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス | ★ ★ | -1.65% |
10,210
(07/05)
|
1,740,776 |
農林中金<パートナーズ>日米6資産分散ファンド(資産形成コース)(コア6シード) | 農中全共連 | ★ | -7.29% |
11,968
(07/05)
|
19,698 |
ファンド名 | 基準価額 (前日比) |
|
---|---|---|
1
位
|
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) |
18,263円
+156円
|
2
位
|
デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト) |
5,141円
+41円
|
3
位
|
楽天日本株4.3倍ブル |
9,237円
+236円
|
4
位
|
グローバル・プロスペクティブ・ファンド(イノベーティブ・フューチャー) |
10,481円
0円
|
5
位
|
netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) |
20,205円
+171円
|