1.1994年3月以前に設定されたファンドについては、1994年4月以降のチャートです。
2.公社債投信は、1997年12月以降のチャートです。
3.私募から公募に変更されたファンドは、変更後のチャートです。
4.投信会社間で移管が行われたファンドについては、移管後のチャートになっている場合があります。
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額
(円) |
純資産額 (百万円) |
りそな日本株リサーチ戦略ファンド(オープン型)(Rのチカラ・オープン) | アムンディ | ★ ★ ★ | 3.51% |
10,335 (12/09) |
5,461 |
日本連続増配成長株オープン | 岡 三 | ★ ★ ★ | 3.20% |
9,733 (12/09) |
9,209 |
大同リサーチ&アクティブオープン(RAO) | T&Dアセット | ★ ★ ★ | 3.02% |
13,744 (12/09) |
3,373 |
日本連続増配成長株ファンド18-07(繰上償還条項付) | 岡 三 | ★ ★ ★ | 3.17% |
9,976 (12/09) |
6,031 |
1. マザーファンドへの投資を通じてわが国の株式を主要投資対象とし、中長期的にわが国株式市場全体のパフォーマンスを上回る投資成果を目指して、積極的な運用を行います。
2. 投資にあたっては、投資対象銘柄を「大中型バリュー」、「大中型グロース」、「小型ブレンド」の3つに区分し、それぞれの投資スタイルに応じた専門の運用チームが個別投資銘柄の選定、投資比率の決定等を行います。
3. 資産配分は運用総責任者を中心とする社内エコノミスト、アナリスト等から構成される当ファンド専用の「投資政策委員会」により決定され、定性的判断や定量的判断を参考に、適宜変更することを基本とします。
運用会社 | 野村アセットマネジメント | ||
会社概要 | 野村グループにおけるアセット・マネジメント部門の中核会社としてグローバルに資産運用ビジネスを展開 | ||
取扱純資産総額 | 28兆4380億円 | 設立 | 1959年12月 |
設定年月日 | 2000/02/02 |
信託期間 | 無期限 |
決算回数 | 年2回 |
販売手数料(上限・税込) | 3.30% |
信託報酬 | 年率2.09% |
信託財産留保額 | 0.30% |
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額
(円) |
純資産額 (百万円) |
ひふみプラス | レオス | ★ ★ ★ | 4.62% |
40,376 (12/09) |
582,413 |
フィデリティ・日本成長株・ファンド | フィデリティ | ★ ★ ★ ★ ★ | 10.75% |
24,665 (12/09) |
401,782 |
DIAM新興市場日本株ファンド | AM-One | ★ ★ ★ | -2.56% |
63,287 (12/09) |
11,714 |
新成長株ファンド(グローイング・カバーズ) | 明治安田 | ★ ★ ★ ★ | 8.08% |
34,813 (12/06) |
73,542 |