デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト)の基本情報
基準価額・純資産額チャート
運用方針
1.マザーファンドへの投資を通じて、主として、日本を含む世界の金融商品取引所に上場されている、生活や社会のデジタル化に関連するビジネスを行なう企業の株式に投資を行ない、中長期的な信託財産の成長をめざして運用を行ないます。
2.今後の成長が期待される、ゼロ・コンタクト・ビジネス(非接触型ビジネス)関連企業の株式(預託証券を含みます)を中心に投資を行ないます。
3.株式の銘柄選定にあっては、各企業の成長性、収益性、財務健全性、流動性等を勘案して行ないます。
4.外貨建資産への投資にあたっては、原則として、為替ヘッジは行ないません。
5.米国のアーク・インベストメント・マネジメント・エルエルシーからの助言をもとに、日興アセットマネジメント アメリカズ・インクがポートフォリオを構築します。
ファンド概要
受託機関 | 三井住友信託銀行 |
---|---|
分類 | 国際株式型-グローバル株式型 |
投資形態 | ファミリーファンド方式 |
リスク・リターン分類 | 積極値上がり益追求型 |
設定年月日 | 2020/07/31 |
信託期間 | 無期限 |
ベンチマーク | - |
評価用ベンチマーク | MSCI AC世界株式<Y> |
リターンとリスク
期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 |
---|---|---|---|---|---|---|
リターン |
-13.21%
(1356位) |
19.86%
(28位) |
15.06%
(118位) |
8.46%
(619位) |
-
(-位) |
-
(-位) |
標準偏差 |
31.13
(1290位) |
36.07
(1268位) |
30.44
(1230位) |
38.62
(1055位) |
-
(-位) |
-
(-位) |
シャープレシオ |
-0.44
(371位) |
0.54
(131位) |
0.49
(305位) |
0.22
(829位) |
-
(-位) |
-
(-位) |
ファンドと他の代表的な資産クラスとの騰落率の比較
デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド(ゼロ・コンタクト)
の騰落率と、その他代表的な指標の騰落率を比較できます。価格変動の割合を把握する事で取引する際のヒントとして活用できます。
レーティング
1年 |
|
---|---|
2年 |
|
3年 |
|
5年 | - |
1万口あたり費用明細
信託報酬 | 140円 |
---|---|
明細合計 | 136円 |
売買委託手数料 | 3円 |
有価証券取引税 | 0円 |
保管費用等 | 1円 |
売買高比率 | 0.02% |
運用会社概要
運用会社 | 日興アセットマネジメント |
---|---|
会社概要 | 世界に広がる投資機会を日本に、そしてアジア太平洋地域で芽吹く豊かな投資機会を世界に提供 |
取扱純資産総額 | 23兆0698億円 |
設立 | 1959年12月 |
口コミ・評判
口コミを投稿する
このファンドに対する、あなたの評価を教えてください!
を選択して評価
5
保有状況:保有中
保有年数:2年以上
匿名
さんDXという軸はまだ惟るでしょうが、「ゼロコンタクト」という概念に組み入れ銘柄が縛られるなら終わりですね。
コロナとともに終わったコンセプト。
今後伸びるかはまだ時間かかるかな。米国金利下がったらどうなるかね。。
3
保有状況:保有中
保有年数:1年未満
今後どこまで上がるか楽しみです。あまり期待はしてませんけど 取りあえず元金まで上げて欲しい(望)
さん
2
保有状況:未回答
保有年数:未回答
匿名
さん一時は大きなパフォーマンスでしたが、いまはボロボロ。
DXがテーマならまだ成長可能性を感じますが、副題の「ゼロ・コンタクト」がもう終わってる概念ですよね。
「ゼロ・コンタクト」に縛られるなら厳しいのかな。。。
もう今となっては売り時も逸し、かすかな望みに欠けるしかないですが、ここからの下げがあると。。。
5
保有状況:未回答
保有年数:未回答
匿名
さん0になるかもしれない!
終わったな!
このファンド!
4
保有状況:未回答
保有年数:未回答
遊K
さんARK系の新銘柄ということで発売直後に購入、グローバル・フィンテック同様に伸びてましたが、今はボロボロですね。ARK系は暫く我慢の時期でしょう。気長に春を待ちます。ハイテク系に振り過ぎたか…。もう少しインデックス銘柄の割合を増やしても良かったかもしれません。
4
保有状況:未回答
保有年数:未回答
匿名
さん継続して頑張ってほしいです。当面持ち続けます。
1
保有状況:未回答
保有年数:未回答
匿名
さん販売手数料 3.30% 信託報酬 年率1.7985%
ボッタクリじゃないか!
なんでこんなファンドを買ってる人が沢山いるんだよ~。(T-T)
口コミをもっと見る
この投資信託の売買履歴を振り返りませんか?
この投資信託を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
野村世界REITファンドA(野村SMA向け) | 22,133円 | 73円 |
UBS世界公共インフラ債券投信 米ドル(毎月分配型) | 9,211円 | 0円 |
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト