MUFGウェルス・インサイト・ファンド・アネックス(為替リスク軽減型)スタンダードコース
口コミ募集中!投稿はこちら
基準価額
レーティング
★★★★
純資産額
14億7400万円
決算回数
年1回
信託報酬
年率1.2265%
信託財産留保額
-
1.1994年3月以前に設定されたファンドについては、1994年4月以降のチャートです。
2.公社債投信は、1997年12月以降のチャートです。
3.私募から公募に変更されたファンドは、変更後のチャートです。
4.投信会社間で移管が行われたファンドについては、移管後のチャートになっている場合があります。
運用方針
1. 投資信託証券への投資を通じて、主として日本を含む世界各国(新興国を含みます)の株式、債券、不動産投資信託証券(リート)、商品(コモディティ)およびオルタナティブ資産を実質的な主要投資対象とし、利子収益および配当収益の確保ならびに値上がり益の獲得をめざしま
2. す。
3. 安定性と成長性を重視してあらかじめ設定した目標リスク水準(年率標準偏差8%程度)に応じて各資産の資産配分比率を決定し、この比率に基づき指定投資信託証券の中から選定した投資信託証券に投資を行います。
4. 資産配分比率は、グローバル市場の長期見通しに関する分析等をふまえて定期的に決定します(原則年1回)。また、グローバル市場の短期見通しを考慮し決定した資産配分比率を調整することがあります。
5. 実質組入外貨建資産については、原則として為替変動リスクの低減をめざして為替ヘッジを行います。為替ヘッジが困難な一部の通貨については、当該通貨との相関等を勘案し、他の通貨による代替ヘッジを行う場合があります。
6. 運用にあたっては、三菱UFJモルガン・スタンレー証券投資顧問部から投資助言を受けます。
ファンド概要
レーティング
1万口あたり費用明細
運用会社概要
運用会社 | 三菱UFJアセットマネジメント |
---|---|
会社概要 | 三菱UFJフィナンシャルグループにおける資産運用の中核会社 |
取扱純資産総額 | 33兆3134億円 |
設立 | 2005年10月 |
口コミ・評判
口コミ募集中!レビューを投稿してみませんか?
口コミを投稿する
あなたの評価を教えてください!
を選択して評価
この投資信託の売買履歴を振り返りませんか?
この投資信託を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 (前日比) |
---|---|
MUFGウェルス・インサイト・ファンド・アネックス(為替リスク軽減型)スタンダードコース |
10,539円 26円 |
投資信託ランキング
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト