マネックス・日本成長株ファンド(ザ・ファンド@マネックス)の基本情報
基準価額・純資産額チャート
運用方針
1.わが国の金融商品取引所に上場されている株式および店頭登録されている株式の中から、インターネット関連企業の株式を中心に投資を行い、信託財産の中・長期的な成長を目指します。
2.21世紀のインターネットを創って伸びる企業、使って儲ける企業に投資します。
3.銘柄選定の基準は、広範かつ精緻なファンダメンタルズ分析に基づくボトムアップ・アプローチにより、個別企業の投資価値判断を行い、投資魅力が高いと判断される銘柄を厳選し投資します。
4.銘柄選定は、主として①強固なビジネスモデル、②潜在市場の規模と成長性、③経営者の資質、④企業業績、⑤株価バリュエーションの5つの着眼点を踏まえながら行います。
5.純資産総額の30%の範囲内で外貨建資産への投資を行うことがあります。為替ヘッジは、機動的に対応し、為替変動リスクの低減に努めます。
ファンド概要
受託機関 | みずほ信託銀行 |
---|---|
分類 | 国内株式型-国内株式アクティブ型 |
投資形態 | 直接投資 |
リスク・リターン分類 | 値上がり益追求型+ |
設定年月日 | 2000/07/26 |
信託期間 | 無期限 |
ベンチマーク | - |
評価用ベンチマーク | [TOPIX]マルチメディア関連(配当込み) |
リターンとリスク
期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 |
---|---|---|---|---|---|---|
リターン |
-3.44%
(236位) |
-1.91%
(497位) |
-15.28%
(695位) |
-4.80%
(667位) |
7.93%
(605位) |
9.62%
(62位) |
標準偏差 |
5.04
(82位) |
8.03
(165位) |
12.14
(477位) |
17.61
(472位) |
21.60
(460位) |
21.00
(322位) |
シャープレシオ |
-0.76
(420位) |
-0.28
(474位) |
-1.28
(634位) |
-0.28
(620位) |
0.37
(580位) |
0.46
(238位) |
ファンドと他の代表的な資産クラスとの騰落率の比較
マネックス・日本成長株ファンド(ザ・ファンド@マネックス)
の騰落率と、その他代表的な指標の騰落率を比較できます。価格変動の割合を把握する事で取引する際のヒントとして活用できます。
レーティング
1年 |
|
---|---|
2年 |
|
3年 |
|
5年 |
|
1万口あたり費用明細
信託報酬 | 544円 |
---|---|
明細合計 | 514円 |
売買委託手数料 | 18円 |
有価証券取引税 | 0円 |
保管費用等 | 12円 |
売買高比率 | 0.02% |
運用会社概要
運用会社 | アセットマネジメントOne |
---|---|
会社概要 | みずほフィナンシャル・グループの資産運用会社 |
取扱純資産総額 | 12兆8974億円 |
設立 | 1989年07月 |
口コミ・評判
口コミを投稿する
このファンドに対する、あなたの評価を教えてください!
を選択して評価
5
保有状況:未回答
保有年数:未回答
匿名
さんリスク・リターンを見ていますが、このファンドは突出していいですね。とても運用がうまい。
5
保有状況:未回答
保有年数:未回答
匿名
さんこの銘柄はマルチメディア関連の中で、最もリターンが高く、リスクが低いですね。IT関連企業は伸びていく企業が多いので、そうした関連の投信も成績がいい。
5
保有状況:未回答
保有年数:未回答
がんばれマネックス
さんマネックス証券の気合が感じられる投信。
信託報酬も引き下げてきたし、これはいいかも!!
この投資信託の売買履歴を振り返りませんか?
この投資信託を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型) | 10,925円 | 113円 |
みずほ好配当日本株オープン(年1回決算型) | 28,229円 | 351円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト