1.1994年3月以前に設定されたファンドについては、1994年4月以降のチャートです。
2.公社債投信は、1997年12月以降のチャートです。
3.私募から公募に変更されたファンドは、変更後のチャートです。
4.投信会社間で移管が行われたファンドについては、移管後のチャートになっている場合があります。
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額 (円) |
純資産額 (百万円) |
---|---|---|---|---|---|
フィデリティ世界医療機器関連株ファンド(為替ヘッジなし) | フィデリティ | ★ ★ ★ ★ | 36.31% |
14,008
(03/05)
|
45,858 |
ひふみワールド | レオス | ★ ★ ★ ★ | 41.33% |
14,167
(03/05)
|
24,541 |
東京海上・がんとたたかう投信(為替ヘッジなし)(年1回決算型) | 東京海上 | ★ ★ ★ ★ | 29.76% |
13,100
(03/05)
|
3,507 |
世界小型株厳選ファンド | 三井住友DS | ★ ★ ★ ★ | 47.29% |
14,213
(03/05)
|
1,920 |
1. マザーファンドへの投資を通じて、日本を除く世界各国の株式等を主要な投資対象とし、成長性が高いと判断される銘柄を中心に選別して投資し、信託財産の長期的な成長を図ることを目的として積極運用を行ないます。
2. 日本を除く世界各国の株式等の長期的な経済循環や経済構造の変化、経済の発展段階等を総合的に勘案して、適切な世界各国の株式等を選びます。
3. 長期的な産業のトレンドを勘案しつつ、定性・定量の両方面から徹底的な調査・分析を行ない、業種や企業規模にとらわれることなく、長期的な将来価値に対してその時点での市場価値が割安と考えられる銘柄に長期的に選別投資します。
4. 組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行いません。
運用会社 | レオス・キャピタルワークス |
---|---|
会社概要 | - |
取扱純資産総額 | 7527億円 |
設立 | 2003年04月 |
受託機関 | 三菱UFJ信託銀行 | ||
---|---|---|---|
分類 | 国際株式型-グローバル株式型 | ||
ベンチマーク | - | ||
評価用ベンチマーク | MSCI AC世界株式(除く日本・配当込み)<Y> | ||
投資形態 | ファミリーファンド方式 | ||
リスク・リターン分類 | 値上がり益追求型 | リターン(1年) | 41.16%(221位) |
設定年月日 | 2019/12/13 | 信託期間 | 無期限 |
決算回数 | 年1回 | 販売手数料(上限・税込) | 3.30% |
信託報酬 | 年率1.628% | 信託財産留保額 | - |
1年 | ★ ★ ★ ★ |
---|---|
2年 | - |
3年 | - |
5年 | - |
明細合計 | 47円 |
---|---|
信託報酬 | 30円 |
売買委託手数料 | 12円 |
有価証券取引税 | 4円 |
保管費用等 | 1円 |
売買高比率 | 0.03% |
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額 (円) |
純資産額 (百万円) |
---|---|---|---|---|---|
ひふみプラス | レオス | ★ ★ ★ | 36.95% |
49,234
(03/05)
|
440,998 |
ひふみワールド | レオス | ★ ★ ★ ★ | 41.33% |
14,167
(03/05)
|
24,541 |
次世代通信関連世界株式戦略ファンド(THE 5G) | 三井住友トラスト | ★ ★ ★ ★ | 56.19% |
17,164
(03/05)
|
653,134 |
netWIN GSテクノロジー株式ファンドBコース(為替ヘッジなし) | G S | ★ ★ ★ ★ ★ | 44.96% |
21,101
(03/05)
|
635,242 |
順位 | 銘柄名 |
---|---|
1
位
|
|
2
位
|
|
3
位
|
|
4
位
|
|
5
位
|
|
6
位
|