SBIアセットマネジメント
SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり)(サクっと純金(為替ヘッジあり))
口コミ・評判
4
( 2件 )
基準価額
14,116
円
-90
(-0.63%)
SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり)(サクっと純金(為替ヘッジあり))の基本情報
基準価額・純資産額チャート
運用方針
ファンド概要
受託機関 | 三菱UFJ信託銀行 |
---|---|
分類 | 国際株式型-コモディティ型 |
投資形態 | ファミリーファンド方式 |
リスク・リターン分類 | バランス(収益重視)型 |
設定年月日 | 2023/06/08 |
信託期間 | 無期限 |
ベンチマーク | - |
評価用ベンチマーク | LBMA金価格(ロンドン)<H> |
リターンとリスク
期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 |
---|---|---|---|---|---|---|
リターン |
16.29%
(8位) |
13.43%
(73位) |
31.12%
(31位) |
-
(-位) |
-
(-位) |
-
(-位) |
標準偏差 |
6.79
(348位) |
15.28
(731位) |
12.39
(438位) |
-
(-位) |
-
(-位) |
-
(-位) |
シャープレシオ |
2.34
(11位) |
0.86
(55位) |
2.49
(3位) |
-
(-位) |
-
(-位) |
-
(-位) |
ファンドと他の代表的な資産クラスとの騰落率の比較
SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり)(サクっと純金(為替ヘッジあり))
の騰落率と、その他代表的な指標の騰落率を比較できます。価格変動の割合を把握する事で取引する際のヒントとして活用できます。
レーティング
1年 |
|
---|---|
2年 | - |
3年 | - |
5年 | - |
1万口あたり費用明細
信託報酬 | 16円 |
---|---|
明細合計 | 7円 |
売買委託手数料 | 0円 |
有価証券取引税 | 0円 |
保管費用等 | 9円 |
売買高比率 | 0.00% |
運用会社概要
運用会社 | SBIアセットマネジメント |
---|---|
会社概要 | SBIグループの資産運用会社 |
取扱純資産総額 | 3兆6059億円 |
設立 | 2000年11月 |
口コミ・評判
口コミを投稿する
このファンドに対する、あなたの評価を教えてください!
を選択して評価
4
保有状況:未回答
保有年数:1年未満
新NISA民
さん新NISAから積立投資を始めました。
7月中ごろまではオルカンもS&P500もFANG+も好調だった(為替差益でしたが)・・・が8月の暴落があり、新NISAでも(成長投資枠ですが)積み立てられるこちらのファンドに辿り着きました。
米国等の指数に対して指数逆相関でリスクヘッジするなら、これしかなかった。
しかも運用益の推移は悪くない。
新NISAでリスクヘッジとして10%~20%位で積立設定を入れました。
4
保有状況:保有中
保有年数:1年未満
NPC
さん僕は円高株安のダブルパンチが怖く、その時に株式を買い増す資金のプールとしても積み立てています。
今のところS&P500などの主要株式指数にがっちり逆相関で動いてくれていて狙い通り
メンタル維持にも十分貢献してくれています。
ただ、ヘッジ無しには今のところ負けているので、金の上昇利益を狙いたい方はヘッジ無しをおすすめします。
この投資信託の売買履歴を振り返りませんか?
この投資信託を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
225IDXオープン | 36,494円 | 1105円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト