「(T&D WブルベアS8)中国・ダブルベア8」が値上り率トップ 今週の市況概況

05/22(月)~05/26(金)の市況概況、およびファンドの値上がり率、値下がり率ランキングです。
値上り率トップは「(T&D WブルベアS8)中国・ダブルベア8」、値下り率トップは「iFreeレバレッジATMX+」でした。
市況概況
主要な指数の先週末時点との比較です。
先週(05/19) | 今週(05/26) | 前週比 | |
---|---|---|---|
日経平均 | 30,808.35 | 30,916.31 | +107.96(+0.35%) |
TOPIX | 2,161.69 | 2,145.84 | -15.85(-0.73%) |
NYダウ | 33,600.64 | 33,019.96 | -580.68(-1.73%) |
米ドル/円 | 137.92 | 140.03 | +2.11(+1.53%) |
ドバイ原油 | 62,420 | 62,630 | +210(+0.34%) |
東京金 | 8,718 | 8,741 | +23(+0.26%) |
値上りランキング
先週末と今週末の比較。上昇率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(05/19) | 今週(05/26) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | (T&D WブルベアS8)中国・ダブルベア8 | 9,859 | 10,977 | +1,118(+11.34%) |
2 | 野村世界業種別投資(世界半導体株投資) | 79,832 | 85,563 | +5,731(+7.18%) |
3 | GRAN NEXTテクノロジー | 9,203 | 9,769 | +566(+6.15%) |
4 | (野村ブル・ベアS9)米国株スーパーベア9 | 9,760 | 10,244 | +484(+4.96%) |
5 | USテクノロジー・イノベーターズF | 25,396 | 26,571 | +1,175(+4.63%) |
値下りランキング
先週末と今週末の比較。下落率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(05/19) | 今週(05/26) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | iFreeレバレッジATMX+ | 1,108 | 970 | -138(-12.45%) |
2 | NZAM・レバレッジ中国株式2倍ブル | 9,780 | 8,622 | -1,158(-11.84%) |
3 | (T&D WブルベアS8)中国・ダブルブル8 | 4,626 | 4,099 | -527(-11.39%) |
4 | テーマレバレッジeコマース2倍 | 2,412 | 2,173 | -239(-9.91%) |
5 | ダイワ/バリューパートナーズ・チャイナ・ヘルスケア・フォーカス | 9,317 | 8,565 | -752(-8.07%) |
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) | 野 村 |
★
★
★
|
2 | GRAN NEXTテクノロジー | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
3 | ダイワ/バリュー・パートナーズ チャイナ・ヘルスケア・フォーカス | 大 和 |
★
★
★
|
4 | USテクノロジー・イノベーターズ・ファンド | 三井住友DS |
★
|
5 | 野村ブル・ベア セレクト9(米国株スーパーベア9) | 野 村 |
-
|
6 | テーマレバレッジeコマース2倍 | 大 和 |
-
|
7 | iFreeレバレッジATMX+ | 大 和 |
-
|
8 | NZAM・レバレッジ中国株式2倍ブル | 農中全共連 |
-
|
新着記事
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
キャピタル・グローバル・ハイインカム債券(F)(米ドル売り円買い) | 12,355円 | 18円 |
SBI全世界高配当株式ファンド(年4回決算型) | 10,150円 | 94円 |
BNYメロン・リアル・リターン・ファンド B(ヘッジなし) | 20,428円 | 411円 |
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト