「(T&D WブルベアS7)中国・ダブルベア7」が値上り率トップ 今週の市況概況

07/13(月)~07/17(金)の市況概況、およびファンドの値上がり率、値下がり率ランキングです。
値上り率トップは「(T&D WブルベアS7)中国・ダブルベア7」、値下り率トップは「DIAM厳選米国株式ファンド」でした。
市況概況
主要な指数の先週末時点との比較です。
先週(07/10) | 今週(07/17) | 前週比 | |
---|---|---|---|
日経平均 | 22,290.81 | 22,696.42 | +405.61(+1.82%) |
TOPIX | 1,535.20 | 1,573.85 | +38.65(+2.52%) |
NYダウ | 26,075.30 | 26,671.95 | +596.65(+2.29%) |
米ドル/円 | 106.87 | 107.26 | +0.40(+0.37%) |
ドバイ原油 | 27,900 | 28,770 | +870(+3.12%) |
東京金 | 6,185 | 6,209 | +24(+0.39%) |
値上りランキング
先週末と今週末の比較。上昇率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(07/10) | 今週(07/17) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | (T&D WブルベアS7)中国・ダブルベア7 | 7,565 | 8,447 | +882(+11.66%) |
2 | NYダウ・トリプル・レバレッジ | 14,090 | 15,723 | +1,633(+11.59%) |
3 | マニュライフ・米国銀行株式ファンド(資産成長型) | 5,739 | 6,269 | +530(+9.24%) |
4 | マニュライフ・グローバル配当株ファンド<ラップ> | 9,130 | 9,971 | +841(+9.21%) |
5 | マニュライフ・米国銀行株式ファンド | 5,854 | 6,393 | +539(+9.21%) |
値下りランキング
先週末と今週末の比較。下落率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(07/10) | 今週(07/17) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | DIAM厳選米国株式ファンド | 13,545 | 11,276 | -2,269(-16.75%) |
2 | (T&D WブルベアS7)中国・ダブルブル7 | 10,700 | 9,519 | -1,181(-11.04%) |
3 | アムンディ・グラン・チャイナ・ファンド | 11,598 | 10,352 | -1,246(-10.74%) |
4 | 世界優良株ファンド(毎月決算型) | 11,511 | 10,275 | -1,236(-10.74%) |
5 | (野村ブル・ベアS8)米国株スーパーベア8 | 5,874 | 5,419 | -455(-7.75%) |
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | マニュライフ・米国銀行株式ファンド(アメリカン・バンク) | マニュライフ |
★
★
★
★
|
2 | マニュライフ・米国銀行株式ファンド(資産成長型)(アメリカン・バンク) | マニュライフ |
★
★
★
★
|
3 | DIAM厳選米国株式ファンド(アメリカンセレクション) | AM-One |
★
★
★
|
4 | アムンディ・グラン・チャイナ・ファンド | アムンディ |
★
★
★
|
5 | NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ) | 大 和 |
-
|
このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)
資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。
新着記事
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
野村Jリートファンド | 19,020円 | 89円 |
みずほサステナブルファンドシリーズ-ロベコ・スマート・エネルギー | 8,567円 | 258円 |
ニッセイ/サンダース・グローバルバリュー株式ファンド(隔月予想分配金提示型) | 9,962円 | 255円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト