1.1994年3月以前に設定されたファンドについては、1994年4月以降のチャートです。
2.公社債投信は、1997年12月以降のチャートです。
3.私募から公募に変更されたファンドは、変更後のチャートです。
4.投信会社間で移管が行われたファンドについては、移管後のチャートになっている場合があります。
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額 (円) |
純資産額 (百万円) |
---|---|---|---|---|---|
ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) | ニッセイ | ★ ★ | -12.54% |
2,051
(01/22)
|
54,632 |
世界インフラ関連好配当株式 通貨選択型ファンド(豪ドルコース)(インフラプラス(豪ドルコース)) | 三井住友トラスト | ★ ★ ★ | -17.63% |
3,011
(01/22)
|
42,357 |
野村グローバル高配当株プレミアム(通貨セレクトコース)年2回決算型 | 野 村 | ★ ★ | -15.91% |
17,747
(01/22)
|
2,734 |
世界高配当株セレクト(目標払出し型)年2回決算・為替ヘッジなしコース | AM-One | ★ | -12.60% |
14,296
(01/22)
|
1,279 |
1. 外国投資信託証券(円建)への投資を通じて、世界の高配当株を主要投資対象とし、高水準のインカムゲインの確保と中長期的な信託財産の成長を目指して運用を行ないます。
2. 「株式プレミアム戦略」を実質的に活用し、保有する銘柄にかかるコール・オプションを売却し、オプションのプレミアム収入の獲得を目指します。
3. 株式を3つの地域に分類し、各地域の投資比率を原則として「米州」(25~50%)、「欧州」(25~50%)、「アジア・太平洋」(25~50%)とします。
4. 組入資産を、原則として対選定通貨(米ドルを除く)で為替ヘッジを行ないます(相対的に金利が高い5つの通貨を選定することを基本とします)。
運用会社 | 野村アセットマネジメント |
---|---|
会社概要 | 野村グループにおけるアセット・マネジメント部門の中核会社としてグローバルに資産運用ビジネスを展開 |
取扱純資産総額 | 33兆6094億円 |
設立 | 1959年12月 |
受託機関 | 野村信託銀行 | ||
---|---|---|---|
分類 | 国際株式型-グローバル株式型 | ||
ベンチマーク | - | ||
評価用ベンチマーク | MSCI高配当世界株式(配当込み)<Y>(WMR最終日前日) | ||
投資形態 | ファンズ・オブ・ファンズ方式 | ||
リスク・リターン分類 | 値上がり益追求型+ | リターン(1年) | -15.68%(1227位) |
設定年月日 | 2011/11/18 | 信託期間 | 2026/11/17 |
決算回数 | 毎月 | 販売手数料(上限・税込) | 3.30% |
信託報酬 | 年率0.968% | 信託財産留保額 | 0.30% |
1年 | ★ ★ |
---|---|
2年 | ★ ★ |
3年 | ★ ★ |
5年 | ★ ★ |
明細合計 | 24円 |
---|---|
信託報酬 | 24円 |
売買委託手数料 | 0円 |
有価証券取引税 | 0円 |
保管費用等 | 0円 |
売買高比率 | 0.01% |
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額 (円) |
純資産額 (百万円) |
---|---|---|---|---|---|
野村日本ブランド株投資(ブラジルレアルコース)毎月分配型 | 野 村 | ★ ★ | -12.28% |
5,566
(01/22)
|
29,769 |
野村日本ブランド株投資(南アフリカランドコース)年2回決算型 | 野 村 | - | 10.91% |
29,140
(01/22)
|
23 |
野村日本ブランド株投資(ブラジルレアルコース)年2回決算型 | 野 村 | ★ ★ | -12.76% |
24,052
(01/22)
|
3,005 |
野村グローバル高配当株プレミアム(円コース)毎月分配型 | 野 村 | ★ ★ | -3.61% |
11,103
(01/22)
|
2,596 |
2020/12/04
コラム
2020/04/14
レポート
2020/06/30
レポート