1.1994年3月以前に設定されたファンドについては、1994年4月以降のチャートです。
2.公社債投信は、1997年12月以降のチャートです。
3.私募から公募に変更されたファンドは、変更後のチャートです。
4.投信会社間で移管が行われたファンドについては、移管後のチャートになっている場合があります。
1. 外国投資信託(円建)への投資を通じて、世界各国(新興国を含みます)の債券等および派生商品等を実質的な主要投資対象とし、高水準のインカムゲインの確保と中長期的な信託財産の成長を図ることを目的として運用を行なうことを基本とします。
2. 世界各国の国債、政府機関債、社債、モーゲージ証券、資産担保証券、ハイ・イールド債券、企業向け貸付債権(バンクローン)等および派生商品等を主要投資対象とします。
3. ポートフォリオの平均デュレーションは、原則として0~8年の範囲で調整します。
4. 米ドルの対円レートの水準を参照して、実質的な外貨エクスポージャー比率を調整します。
5. 原則として、純資産総額を米ドル換算した額とほぼ同額程度の米ドル売り円買いの為替取引を行ないます。
6. 運用にあたっては、ピムコジャパンリミテッドに、運用の指図に関する権限の一部を委託します。
運用会社 | 野村アセットマネジメント | ||
会社概要 | 野村証券系。97年10月に野村投資信託と野村投資顧問が合併。 | ||
取扱純資産総額 | 25兆5685億円 | 設立 | 1959年12月 |
設定年月日 | 2018/01/12 |
信託期間 | 2026/04/16 |
決算回数 | 年2回 |
販売手数料(上限・税込) | 3.24% |
信託報酬 | 年率1.8144% |
信託財産留保額 | - |