アジア未来成長株式ファンドの基本情報
基準価額・純資産額チャート
運用方針
1.マザーファンドへの投資を通じて、アジア諸国・地域(日本を除く)の上場株式の中で製造業に関連した成長の期待できる銘柄を中心に投資することにより、積極的にキャピタルゲインの獲得を狙います。
2.銘柄選択にあたっては、ボトムアップアプローチを基本とし運用者が取捨選択を行い割安でかつ成長性のある銘柄に投資します。
3.主要投資対象国は、韓国、中国、香港、台湾、シンガポール、インドネシア、タイ、マレーシア、ベトナム、インド、フィリピンです。
4.当該マーケットへの直接投資に代えて、ニューヨーク、ロンドン、ルクセンブルグ等の海外で上場されている投資対象地域内の企業のDR(預託証券)、カントリーファンド等にも投資することもあります。
5.為替変動リスクに関しては、原則として外貨建て資産について円に対する為替ヘッジは行いません。
6.マザーファンドの運用にあたっては、ベアリングス・シンガポール・ピィーティーイー・エルティディ(シンガポール法人)に運用指図に関する権限を委託します。
ファンド概要
受託機関 | 野村信託銀行 |
---|---|
分類 | 国際株式型-アジア・オセアニア株式型 |
投資形態 | ファミリーファンド方式 |
リスク・リターン分類 | 値上がり益追求型+ |
設定年月日 | 1996/03/28 |
信託期間 | 無期限 |
ベンチマーク | - |
評価用ベンチマーク | MSCI AC極東株式(除日本)<Y> |
リターンとリスク
期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 |
---|---|---|---|---|---|---|
リターン |
-3.68%
(477位) |
0.69%
(741位) |
4.63%
(589位) |
0.42%
(1061位) |
11.85%
(787位) |
5.07%
(320位) |
標準偏差 |
10.59
(740位) |
17.40
(876位) |
19.92
(1048位) |
17.64
(694位) |
17.70
(546位) |
18.09
(267位) |
シャープレシオ |
-0.39
(341位) |
0.02
(666位) |
0.22
(626位) |
0.02
(978位) |
0.67
(763位) |
0.28
(319位) |
ファンドと他の代表的な資産クラスとの騰落率の比較
レーティング
1年 |
|
---|---|
2年 |
|
3年 |
|
5年 |
|
1万口あたり費用明細
信託報酬 | 1,489円 |
---|---|
明細合計 | 1,269円 |
売買委託手数料 | 47円 |
有価証券取引税 | 117円 |
保管費用等 | 56円 |
売買高比率 | 0.02% |
運用会社概要
運用会社 | ベアリングス・ジャパン |
---|---|
会社概要 | マスミューチュアル・フィナンシャル・グループの資産運用部門の日本法人 |
取扱純資産総額 | 255億円 |
設立 | 1986年01月 |
口コミ・評判
口コミ募集中!レビューを投稿してみませんか?
口コミを投稿する
このファンドに対する、あなたの評価を教えてください!
を選択して評価
この投資信託の売買履歴を振り返りませんか?
この投資信託を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
S&P500 3倍ブル | 10,940円 | 790円 |
東洋・中国A株ファンド「創新」2021(限定追加型) | 4,919円 | 17円 |
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスF | 44,646円 | 569円 |
iシェアーズ 米国株式(S&P500) | 51,473円 | 1322円 |
ブラックロックLifePathファンド2030 | 11,585円 | 3円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト