広告を非表示にする
アセットマネジメントOne

グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG))

口コミ・評判

2

( 3件 )

基準価額

16,137
-616 (-3.68%)

グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG))の基本情報

レーティング
リターン(1年) 1.21% (862位)
純資産額 9124億6300万円
決算回数 年1回
販売手数料(上限・税込) 3.30%
信託報酬 年率1.848%
実質信託報酬 年率1.848%
信託財産留保額 0.30%

基準価額・純資産額チャート

1.1994年3月以前に設定されたファンドについては、1994年4月以降のチャートです。

2.公社債投信は、1997年12月以降のチャートです。

3.私募から公募に変更されたファンドは、変更後のチャートです。

4.投信会社間で移管が行われたファンドについては、移管後のチャートになっている場合があります。

運用方針

1.マザーファンドへの投資を通じて、主としてわが国および新興国を含む世界の金融商品取引所上場株式(上場予定を含みます)に実質的に投資を行い、信託財産の成長を図ることを目的として、積極的な運用を行います。

2.積極的なESG(Environment・Social・Governance)課題への取り組みとその課題解決を通じて、企業の競争優位性が持続的に維持され、成長が期待される銘柄に注目します。

3.ポートフォリオの構築にあたっては、投資アイデアの分析・評価や、個別企業の競争優位性、成長力、ESGへの取り組みなどの評価に基づき選定した質の高いと考えられる企業の中から、市場価格が理論価格より割安と判断させる銘柄を厳選して投資を行います。

4.マザーファンドの純資産額のうち、ESGを主要な要素として選定する銘柄への投資額(時価ベース)の比率について90%以上を目標とします。

5.式等の投資判断の一部)を、モルガン・スタンレー・アジア・リミテッドおよびモルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント・カンパニーに再委託します。

6.マザーファンドの運用にあたっては、モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント・インクに株式等の運用の指図に関する権限の一部を委託し、モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント・インクは、その委託を受けた運用の指図に関する権限の一部(株

7.式等の投資判断の一部)を、モルガン・スタンレー・アジア・リミテッドおよびモルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント・カンパニーに再委託します。

ファンド概要

受託機関 みずほ信託銀行
分類 国際株式型-グローバル株式型
投資形態 ファミリーファンド方式
リスク・リターン分類 値上がり益追求型+
設定年月日 2020/07/20
信託期間 2050-07-14
ベンチマーク
評価用ベンチマーク MSCI AC世界株式<Y>

リターンとリスク

期間 3ヶ月 6ヶ月 1年 3年 5年 10年
リターン -9.30%
(1102位)
2.22%
(578位)
1.21%
(862位)
14.94%
(115位)
-
(-位)
-
(-位)
標準偏差 16.19
(1107位)
18.73
(966位)
18.78
(1001位)
21.69
(891位)
-
(-位)
-
(-位)
シャープレシオ -0.60
(517位)
0.10
(549位)
0.05
(775位)
0.69
(463位)
-
(-位)
-
(-位)

ファンドと他の代表的な資産クラスとの騰落率の比較

グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(未来の世界(ESG)) の騰落率と、その他代表的な指標の騰落率を比較できます。価格変動の割合を把握する事で取引する際のヒントとして活用できます。

レーティング

1年
2年
3年
5年 -

1万口あたり費用明細

信託報酬 290円
明細合計 286円
売買委託手数料 1円
有価証券取引税 2円
保管費用等 2円
売買高比率 0.02%

運用会社概要

運用会社 アセットマネジメントOne
会社概要 みずほフィナンシャル・グループの資産運用会社
取扱純資産総額 13兆1392億円
設立 1989年07月

口コミ・評判

口コミを投稿する

このファンドに対する、あなたの評価を教えてください!

を選択して評価

1
保有状況:売却済 保有年数:3年以上

taka

さん
2023年08月23日
3年運用で年利2%程度。 この時期に購入したインデックスが右肩上がりで実績上回る。 ご購入検討されている方は運用実績(レーティング)と、月次レポートを良く見て吟味された方が良いと思います。 一般的に言われていますが、アクティブファンドはお勧めしません。
1
保有状況:保有中 保有年数:2年以上

taka

さん
2023年07月18日
3年近く運用しているが、結果が伴っていない。(利確して半分で運用中だが、また利益がある程度出たら解約予定) 典型的なアクティブファンドの失敗例だと思っている。 ESGが本格的に世界企業の評価指標になるのは、10年近く、それ以上も掛かるのでは?と感じている(時期尚早) その時にESGを謳ったファンドを検討するのが本筋かと思う
5
保有状況:未回答 保有年数:未回答

匿名

さん
2020年09月03日
今のところハイクオリティな成長を見せてくれてますね!明るい未来の世界になるよう期待してます!!

この投資信託の売買履歴を振り返りませんか?

この投資信託を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
みんかぶプレミアム

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式

投資信託ランキング

4月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.