SMTインデックスバランス・オープンの基本情報
基準価額・純資産額チャート
運用方針
1.マザーファンドへの投資を通じて、国内、先進国及び新興国の株式(DR(預託証券)を含む)、債券及び不動産投資信託証券(REIT)に実質的に分散投資することでリスクの低減をはかり、投資信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行います。
2.基本資産配分比率は、原則として株式40%(国内株式4%、先進国株式22%、新興国株式14%)、債券40%(国内債券4%、先進国債券22%、新興国債券14%)、REIT20%(国内REIT2%、先進国REIT11%、新興国REIT7%)とします。ただし、市
3.場動向等に応じて必要と認める場合には、一定の乖離幅の範囲内で配分比率を調整します。
4.地域別の基本組入比率は、地域別(国内、先進国及び新興国)のGDP(国内総生産)総額の比率を参考に決定するものとします。世界経済に占める各地域のGDPシェアの変化に応じて、原則として年1回見直しを行います。
ファンド概要
受託機関 | 三井住友信託銀行 |
---|---|
分類 | 複合商品型-国際複合商品型 |
投資形態 | ファミリーファンド方式 |
リスク・リターン分類 | バランス(収益重視)型 |
設定年月日 | 2014/11/28 |
信託期間 | 無期限 |
ベンチマーク | - |
評価用ベンチマーク | 合成インデックス(SMTインデックスバランス) |
リターンとリスク
期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 |
---|---|---|---|---|---|---|
リターン |
-4.23%
(881位) |
0.72%
(340位) |
3.37%
(138位) |
7.65%
(194位) |
13.07%
(112位) |
5.53%
(57位) |
標準偏差 |
2.80
(368位) |
8.70
(707位) |
8.49
(696位) |
9.17
(565位) |
9.43
(514位) |
10.74
(250位) |
シャープレシオ |
-1.66
(699位) |
0.05
(284位) |
0.37
(144位) |
0.83
(234位) |
1.38
(120位) |
0.51
(110位) |
ファンドと他の代表的な資産クラスとの騰落率の比較
SMTインデックスバランス・オープン
の騰落率と、その他代表的な指標の騰落率を比較できます。価格変動の割合を把握する事で取引する際のヒントとして活用できます。
レーティング
1年 |
|
---|---|
2年 |
|
3年 |
|
5年 |
|
1万口あたり費用明細
信託報酬 | 54円 |
---|---|
明細合計 | 46円 |
売買委託手数料 | 0円 |
有価証券取引税 | 0円 |
保管費用等 | 8円 |
売買高比率 | 0.01% |
運用会社概要
運用会社 | 三井住友トラスト・アセットマネジメント |
---|---|
会社概要 | 三井住友トラストグループの資産運用会社 |
取扱純資産総額 | 7兆9502億円 |
設立 | 1986年11月 |
口コミ・評判
口コミ募集中!レビューを投稿してみませんか?
口コミを投稿する
このファンドに対する、あなたの評価を教えてください!
を選択して評価
この投資信託の売買履歴を振り返りませんか?
この投資信託を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
eMAXISバランス(8資産均等型) | 27,840円 | 530円 |
DCダイワ新興国債券インデックスファンド | 17,009円 | 96円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト