投資動画紹介!初心者向けつみたてNISA勉強動画

今回はこれからつみたてNISAを始めたいと考えている方向けに、つみたてNISAについて勉強できる動画をご紹介していきます。
まず、つみたてNISAとは、長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度のことです。年間の非課税投資枠は40万円で、非課税期間は最長20年間となっています。積立投資で購入した場合のみ利用することができ、投資対象となるのは信託報酬や運用期間など一定の条件を満たした投資信託・ETFとなります。
つみたてNISAの対象銘柄は株式に投資する銘柄や、債券やREITに投資できるバランスファンドなどが対象となっています。初心者の方はリスクが低いバランスファンドを選びたくなってしまうかもしれませんが、今回ご紹介する動画2本ともに、つみたてNISAで投資すべき銘柄として、投資対象が株式の銘柄をおすすめしています。
その理由としましては、つみたてNISAは運用益が非課税となるため、よりリターンを狙うことができる商品に投資すべきだからです。リスクが低くてもリターンが狙えない債券などに投資すると、つみたてNISAの利点を活かせないこととなります。
ただ、リスクが高い株式のみを保有していると、暴落時に資産が大きく目減りしてしまい、初心者の方ですと狼狽売りの懸念があります。そこで、こちらも2本の動画で同じ提言をしていますが、投資するための余剰資金のうち一定の比率を現金とすることで、暴落時に大きく資産が目減りしてしまうことを防ぐべきとしています。
どのくらいのリスクを許容できるかは正確や投資経験によって変わってくるとは思いますが、動画では現金と株式を半分ずつ持つことを1つの目安として提案しています。
これからつみたてNISAを始めようと考えている方は、参考にして頂ければと思います。
積立NISAは資産配分が9割!おすすめの資産配分を紹介します
つみたてシータさんの動画
つみたてNISAでオススメのポートフォリオ(投資信託・株式投資編)
money time hackさんの動画
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)
資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。
新着記事
最近見た銘柄
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト