1.1994年3月以前に設定されたファンドについては、1994年4月以降のチャートです。
2.公社債投信は、1997年12月以降のチャートです。
3.私募から公募に変更されたファンドは、変更後のチャートです。
4.投信会社間で移管が行われたファンドについては、移管後のチャートになっている場合があります。
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額 (円) |
純資産額 (百万円) |
---|---|---|---|---|---|
りそな・日経225オープン | アムンディ | ★ ★ ★ | 17.41% |
18,600
(01/18)
|
26,328 |
積立て株式ファンド(MIP) | 野 村 | ★ ★ ★ ★ | 17.28% |
427
(01/18)
|
20,372 |
iシェアーズ 国内株式インデックス・ファンド | ブラックロック | ★ ★ | 17.22% |
22,459
(01/18)
|
3,158 |
日本株225・米ドルコース | 三井住友DS | ★ | 8.86% |
14,114
(01/18)
|
6,433 |
運用会社 | アセットマネジメントOne |
---|---|
会社概要 | みずほフィナンシャル・グループの資産運用会社 |
取扱純資産総額 | 8兆6300億円 |
設立 | 1989年07月 |
受託機関 | りそな銀行 | ||
---|---|---|---|
分類 | 国内株式型-国内株式インデックス型 | ||
ベンチマーク | 日経225 | ||
評価用ベンチマーク | 日経225 | ||
投資形態 | 直接投資 | ||
リスク・リターン分類 | 値上がり益追求型 | リターン(1年) | 17.19%(296位) |
設定年月日 | 1998/08/21 | 信託期間 | 無期限 |
決算回数 | 年1回 | 販売手数料(上限・税込) | 0.00% |
信託報酬 | 年率0.88% | 信託財産留保額 | - |
1年 | ★ ★ ★ ★ |
---|---|
2年 | ★ ★ ★ ★ |
3年 | ★ ★ ★ ★ |
5年 | ★ ★ ★ |
明細合計 | 136円 |
---|---|
信託報酬 | 135円 |
売買委託手数料 | 1円 |
有価証券取引税 | 0円 |
保管費用等 | 0円 |
売買高比率 | 0.01% |
発表者:匿名さん 2018/09/11
https://itf.minkabu.jp/news/91の業態別販売ランキングを見て、銀行と証券で日経225型のインデックスファンドが、違う銘柄で1位となっていたので、比較してみました。 銀行部門の「日経225ノーロードオープン」の信託報酬は0.864%、証券部門1位の「eMAXIS日経225インデックス」の0.432%で半額です。ネット証券部門で3位になっている「ニッセイ日経225インデックスファンド」は0.27%。 当然のことながら、値動きは同じでどれも手数料がかからないので、差は信託報酬ということになります。 これで顧客本位と言われても説得力ないですよね。
コメント このレビューは参考になりましたか? はい(6) いいえ(0)
ファンド名 | 運用会社 | レーティング | リターン (1年) |
基準価額 (円) |
純資産額 (百万円) |
---|---|---|---|---|---|
ひふみプラス | レオス | ★ ★ ★ ★ | 20.73% |
50,098
(01/18)
|
453,005 |
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) | ピクテ | ★ ★ ★ | -6.07% |
2,515
(01/18)
|
953,152 |
財産3分法ファンド(不動産・債券・株式)毎月分配型(財産3分法) | 日 興 | ★ ★ ★ | 2.19% |
3,889
(01/18)
|
358,755 |
DIAM外国株式オープン<DC年金> | AM-One | ★ ★ ★ | 8.63% |
26,575
(01/18)
|
57,525 |
2020/12/04
コラム
2020/04/14
レポート
2020/06/30
レポート