みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

投資信託でESG投資を始めよう!③ ~ESGとSDGsの関係~

コラム
配信元: NTTデータエービック
投稿:2021/10/29 15:30
投資信託でESG投資を始めよう!③ ~ESGとSDGsの関係~

1. SDGとは


Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。

2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間で達成するために掲げられており、17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。

 

2. 17の目標は


目標 1 [貧困]あらゆる場所あらゆる形態の貧困を終わらせる。

目標 2 [飢餓]飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養の改善を実現し、持続可能な農業を促進する。

目標 3 [保健]あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する。

目標 4 [教育]すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する。

目標 5 [ジェンダー]ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児の能力強化を行なう。

目標 6 [水・衛生]すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する。

目標 7 [エネルギー]すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的なエネルギーへのアクセスを確保する。

目標 8 [経済成長と雇用]包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する。

目標 9 [インフラ、産業化、イノベーション]強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る。

目標10   [不平等]国内及び各国家間の不平等を是正する。

目標11   [持続可能な都市]包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する。

目標12   [持続可能な消費と生産]持続可能な消費生産形態を確保する。

目標13   [気候変動]気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる。

目標14   [海洋資源]持続可能な開発のために、海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する。

目標15   [陸上資源]陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する。

目標16   [平和]持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する。

目標17   [実施手段]持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する。

3. ESGとSDGsの関係


ESGとSDGsの関係を簡単に言い表すと、社会の持続可能性のための「ESGは手段」「SDGsは目的」となります。

社会の持続可能性のため企業が取組むべき要素がESGであり、各企業の取組みに関する情報を考慮した投資が、ESG投資です。各企業のESG取組みが、SDGsの達成に貢献することになるのです。

 

4. SDGsに注目したファンドの特徴


ESG投信には、SDGsに注目した「SDGs」を含む名称のファンドが多くあります。それらのファンドは、投資候補銘柄群から組入れ銘柄を絞り込んでいくプロセスにおいて、SDGsの各目標の達成に貢献する企業を選定基準とするなど、組入れ銘柄の選定背景が分かりやすいという特徴があります。

例えば、

1.SDGs達成に貢献すると考えられる製品・サービスを抽出

2.その製品・サービスを提供している企業を選別

3.選別した企業から財務な内容、成長性等を勘案し投資銘柄を厳選

といったプロセスが明確になっていると、そのファンドがどのように、社会の持続可能性とつながっているかイメージしやすいでしょう。

 

販売用資料やマンスリーレポートで、組入れ銘柄(組入れ候補銘柄)の商品・サービスをSDGsの目標別に開示しているファンドもありますので、一度、確認してみるのも良いでしょう。

新しい発見があるかもしれません。

 

 

【関連記事】

投資信託でESG投資を始めよう!② ~ESGの3つの分野とESG投信~

投資信託でESG投資を始めよう!① ~ESG投資って何?~

 

 

 

 

 

 

配信元:NTTデータエービック

このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)

投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

4月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ