みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

運用会社レポートピックアップ(3月9日~3月15日)

レポート
配信元: ミンカブ・ジ・インフォノイド
投稿:2022/03/17 07:00
運用会社レポートピックアップ(3月9日~3月15日)

 投資信託の運用会社より発表された米国や日本などの経済・相場動向などのマーケットレポートをピックアップしてご紹介します。

 

 マーケットレポートとは、アナリストなどによる世界の経済や政治、市況を解説する報告書のことです。こちらでは主に投資信託に影響のある国内外の株式や債券、為替、不動産、コモディティなどに関するレポートを掲載しています。

 


3月9日(水)

レポート名・運用会社 概要

原油高、米国の景気後退リスク、FRBの金融政策

アセットマネジメントOne

運用会社のファンド一覧

 世界経済への影響という意味では、ロシアは世界経済全体に占める割合は約2%ですが、原油、天然ガス、パラジウムなどの資源の供給割合が大きいので、米欧諸国によるロシアを世界経済から断絶させる政策は、商品市況の価格上昇として現れます。

ウクライナ情勢とグローバル市場への影響のアップデート

りそなアセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 地政学リスクにより原油価格が高騰した局面として90年代初めの湾岸危機が参考に。イラクのクウエート侵攻から約2ヵ月後に原油価格はピークアウト。原油需給の緩和策が急務です。

ロシア・ウクライナ危機における注視すべき主要な展開

ティー・ロー・プライス

運用会社のファンド一覧

 制裁は、ロシア中央銀行のルーブル防衛力を著しく制限している。ロシアの銀行およびソブリン債に対して追加制裁が課される可能性は高い。


3月10日(木)

レポート名・運用会社 概要

欧州株より米国株が優位の局面継続か

野村アセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 EUのロシア産天然ガス輸入依存度は約47%となっていることに加え、ロシア向けの対外与信残高の7割超を欧州の金融機関が占めていることも欧州株にとっては不透明要因といえます。

中国が大規模な財政出動を決定

インベスコ・アセット・アセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 不動産投資にダウンサイドリスクが存在していることを踏まえると、中国経済の底打ちが確認できるのは、これまでの想定通り4月以降になると⾒込まれます。

ロシアのウクライナ侵攻がアジア債券市場に与える影響

イーストスプリング・インベストメンツ

運用会社のファンド一覧

 アジア諸国への影響度合いは一様ではなく、国によってまちまちなものになると思われます。フィリピン、インド、タイなどは経常収支が原油価格上昇の影響を受けやすく、一方でインドネシアやマレーシアなどのエネルギー・商品産出国は交易条件が改善する可能性があ ります。


3月11日(金)

レポート名・運用会社 概要

商品投資が復権した背景に市況上昇株価と株価との逆相関

りそなアセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 今年になってからの投資家のパフォーマンスは、商品や関連ETF、商品市況上昇の恩恵を受ける商社やエネルギー企業の株式、家賃がインフレ率に連動する契約を多く持つ不動産株やリートの保有割合によって、差異が生じたと見られている。

グロースvs.バリュー

しんきんアセットマネジメント投信

運用会社のファンド一覧

 金利とインフレ率が高く変動が大きい場合、株式および債券リスクプレミアムは同じ方向に移動し、金融政策は景気変動増幅的で、株式と債券の相関は正になる可能性がより高くなります。

変貌しつつある中国を考える

日興アセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 ロシアやウクライナとの貿易の停滞、世界的インフレ加速のリスクなどが挙げられるが、いずれも中国経済に与える直接的な影響は小さく、先進各国と同じだと考えられる。

 

3月14日(月)

レポート名・運用会社 概要

中国の出方がカギを握るウクライナ情勢

野村アセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 中国は景気をてこ入れすべく、金融緩和に積極的な姿勢を示していますが、地政学リスクの長期化で資源高による物価上昇が起きるようだと、金融緩和余地が乏しくなり、景気が不安定化するリスクもあります。

日経平均株価の下値目処と予想される年末着地水準

三井住友DSアセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 日経平均の長期上昇トレンドは維持される公算が大きく、25,000円を割り込んでも、反発の余地は残ると考えています。

欧州でのサステナブル投資、3年の教訓

シュローダー・インベストメント・マネジメント

運用会社のファンド一覧

 パラジウム、アルミニウム、ニッケルなどの主要生産国でもあることから、多くの商品価格の上昇につながっています。

 

3月15日(火)

レポート名・運用会社 概要

ロシア侵攻によるエネルギー・ショックが迫る金融政策の見直し

アライアンス・バーンスタイン

運用会社のファンド一覧

 ウクライナのオデッサに本社を置くアイスブリックは、世界のネオンガスの実に約65%を供給している。 ネオンガスはコンピューターチップの製造に不可欠な半導体にレーザー光で処理を施す工程で使用されるため、先進国でもインパクトは免れないだろう。

118円台まで米ドル高・円安が進んだ背景

大和アセットマネジメント

運用会社のファンド一覧

 今のように原油価格が⾼水準にある場合、原油⾼では景気減速懸念から⽶⾦利と⽶ドル円が下落、 原油安では⽶⾦利と⽶ドル円が上昇しやすいのです。

ガソリン価格の米消費者心理への影響に留意

アセットマネジメントOne

運用会社のファンド一覧

 10日に米国のガソリン価格は、2004年3月以降の過去最高値を付けました。その後は原油先物価格の急落にもかかわらず、ガソリン価格は高止まりの状況となっています。

 

 

【関連記事】

 

❏ 運用会社レポートピックアップ(3月2日~3月8日)

 ロシア・ウクライナ問題の状況整理と新興国債券市場の見通し(ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント)他

 

❏ 運用会社レポートピックアップ(2月24日~3月1日)

 ロシアによるウクライナ侵攻とグローバル金融市場(インベスコ・アセット・マネジメント)他

 

❏ 運用会社レポートピックアップ(2月16日~2月22日)

 ウクライナ侵攻リスクを踏まえた投資戦略は?(JPモルガン・アセット・マネジメント)他

 

❏ 運用会社レポートピックアップ(2月9日~2月15日)

 「NASDAQ100指数」の銘柄変更について ~コロナ禍でビジネス機会を拡げた企業なども採用~(日興アセットマネジメント)他

 

❏ 運用会社レポートピックアップ(2月2日~2月8日)

 なぜブラジル株が上がっているのか?(大和アセットマネジメント)他

 

 

 

配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド

このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

5月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ