「iFreeレバレッジATMX+」が値上り率トップ 今週の市況概況

01/02(月)~01/06(金)の市況概況、およびファンドの値上がり率、値下がり率ランキングです。
値上り率トップは「iFreeレバレッジATMX+」、値下り率トップは「(T&D WブルベアS8)中国・ダブルベア8」でした。
市況概況
主要な指数の先週末時点との比較です。
先週(12/30) | 今週(01/06) | 前週比 | |
---|---|---|---|
日経平均 | 26,094.50 | 25,973.85 | -120.65(-0.46%) |
TOPIX | 1,891.71 | 1,875.76 | -15.95(-0.84%) |
NYダウ | 32,944.20 | 33,232.87 | +288.67(+0.88%) |
米ドル/円 | 131.10 | 133.39 | +2.29(+1.74%) |
ドバイ原油 | 63,170 | 61,290 | -1,880(-2.98%) |
東京金 | 7,746 | 7,905 | +159(+2.05%) |
値上りランキング
先週末と今週末の比較。上昇率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(12/30) | 今週(01/06) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | iFreeレバレッジATMX+ | 1,161 | 1,426 | +265(+22.83%) |
2 | (T&D WブルベアS8)中国・ダブルブル8 | 4,927 | 5,575 | +648(+13.15%) |
3 | テーマレバレッジ中国ニューエコノミー2倍 | 2,329 | 2,625 | +296(+12.71%) |
4 | iFreeNEXT ATMX+ | 5,569 | 6,234 | +665(+11.94%) |
5 | UBS中国新時代株式ファンド(年2回決算型) | 9,221 | 10,096 | +875(+9.49%) |
値下りランキング
先週末と今週末の比較。下落率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(12/30) | 今週(01/06) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | (T&D WブルベアS8)中国・ダブルベア8 | 10,236 | 8,909 | -1,327(-12.96%) |
2 | テーマレバレッジDX2倍 | 4,412 | 4,091 | -321(-7.28%) |
3 | FANG+2倍ブル | 4,942 | 4,606 | -336(-6.80%) |
4 | iFreeレバレッジFANG+ | 4,940 | 4,605 | -335(-6.78%) |
5 | SBI・GS NexGen(高成長DX) | 3,553 | 3,319 | -234(-6.59%) |
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | iFreeNEXT ATMX+ | 大 和 |
★
★
★
★
★
|
2 | UBS中国新時代株式ファンド(年2回決算型) | UBS |
★
★
★
|
3 | テーマレバレッジDX2倍 | 大 和 |
-
|
4 | iFreeレバレッジFANG+ | 大 和 |
-
|
5 | テーマレバレッジ中国ニューエコノミー2倍 | 大 和 |
-
|
6 | iFreeレバレッジATMX+ | 大 和 |
-
|
新着記事
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト