「楽天日本株4.3倍ブル」が値上り率トップ 今週の市況概況

10/07(月)~10/11(金)の市況概況、およびファンドの値上がり率、値下がり率ランキングです。
値上り率トップは「楽天日本株4.3倍ブル」、値下り率トップは「iFreeレバレッジATMX+」でした。
市況概況
主要な指数の先週末時点との比較です。
先週(10/04) | 今週(10/11) | 前週比 | |
---|---|---|---|
日経平均 | 38,635.62 | 39,605.80 | +970.18(+2.51%) |
TOPIX | 2,694.07 | 2,706.20 | +12.13(+0.45%) |
NYダウ | 42,156.19 | 42,700.85 | +544.66(+1.29%) |
米ドル/円 | 148.66 | 148.56 | -0.10(-0.07%) |
ドバイ原油 | 67,100 | 69,490 | +2,390(+3.56%) |
東京金 | 12,554 | 12,684 | +130(+1.04%) |
値上りランキング
先週末と今週末の比較。上昇率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(10/04) | 今週(10/11) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | 楽天日本株4.3倍ブル | 23,770 | 26,567 | +2,797(+11.77%) |
2 | SBI日本株4.3ブル | 16,225 | 18,128 | +1,903(+11.73%) |
3 | サイバーセキュリティ株式オープン(ヘッジなし) | 34,866 | 37,857 | +2,991(+8.58%) |
4 | サイバーセキュリティ株式オープン<隔月決算型>(ヘッジなし)予想分配金提示型 | 9,436 | 10,241 | +805(+8.53%) |
5 | テーマレバレッジDX2倍 | 8,634 | 9,355 | +721(+8.35%) |
値下りランキング
先週末と今週末の比較。下落率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(10/04) | 今週(10/11) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | iFreeレバレッジATMX+ | 1,531 | 1,367 | -164(-10.71%) |
2 | 楽天日本株3.8倍ベアⅡ | 555 | 498 | -57(-10.27%) |
3 | SBI日本株3.8ベアⅡ | 887 | 796 | -91(-10.26%) |
4 | 楽天・日本株3.8倍ベアⅢ | 7,425 | 6,666 | -759(-10.22%) |
5 | NZAM・レバレッジ中国株式2倍ブル | 11,852 | 10,786 | -1,066(-8.99%) |
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし) | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
2 | サイバーセキュリティ株式オープン<隔月決算型>(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | 三菱UFJAM |
-
|
3 | テーマレバレッジDX2倍 | 大 和 |
-
|
4 | iFreeレバレッジATMX+ | 大 和 |
-
|
5 | NZAM・レバレッジ中国株式2倍ブル | 農中全共連 |
-
|
6 | SBI日本株3.8ベアⅡ | SBI |
-
|
7 | SBI日本株4.3ブル | SBI |
-
|
8 | 楽天日本株4.3倍ブル | 楽 天 |
-
|
9 | 楽天・日本株3.8倍ベアⅢ | 楽 天 |
-
|
10 | 楽天日本株3.8倍ベアⅡ | 楽 天 |
-
|
新着記事
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
Tracers NASDAQ100ゴールドプラス | 9,039円 | 0円 |
ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) | 9,760円 | 10円 |
YMFG未来共創ファンド | 14,947円 | 184円 |
アライアンスB・M&Aプレミアム(ヘッジあり) | 9,273円 | 3円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト