指数との相関関係が見られるようになりました
日経平均、TOPIX、NYダウ、米ドル/円、金、原油との相関関係が確認できるようになりました。ランキングにも指数相関ランキングが追加され、各種指数に最も相関している銘柄を探せる様になりました。
日頃より、投資信託の総合サイト「みんかぶ投信」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、みんかぶ投信の個別詳細ページの「リスク・リターン」タブ内にて、各種指数との相関関係を確認できるようになりましたことをお知らせいたします。
相関関係とは一方の値の大きさと、もう一方の値の大きさに関連性がある関係のことで、1に近いほど関連性が強いことを表しています。反対に-1(マイナス1)の場合は、反対の動きをすることを表しており、0(ゼロ)に近いほど、関連性がないことを表します。
今回、みんかぶ投信では日経平均、TOPIX、NYダウ、米ドル/円、金、原油といった、代表的な指数や為替、コモディティとの相関関係を1年、3年、5年という期間ごとで確認することができるようにいたしました。
例えば、下記はひふみプラスの各種指数との相関関係です。ここからはひふみプラスはTOPIXとの関係性が最も高いことがわかります。そして、期間が3年、1年と短くなるにつれて相関係数が大きくなっていることから、年々TOPIXとの連動性が高くなっているのではないかと言うことが読み取れます。また、NYダウや米ドル/円との相関係数は小さいため、海外、とりわけ米国の値動きにはあまり影響を受けていないのではないかということが見て取れます。
▼ひふみプラスの指数相関関係 (2019年7月5日現在)
今後も「みんかぶ投信」では使い勝手の向上や投資情報の充実を進めて参りますので、なにとぞご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
最近見た銘柄
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト