みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

海運 グローバル物流の中核担う

レポート
配信元: ミンカブ・ジ・インフォノイド
投稿:2022/02/06 07:00
海運 グローバル物流の中核担う

海を利用して貨物を輸送する海運は、グローバル物流の中核を担っている。一度に大量の貨物を運ぶことができるため、他の輸送手段と比べても重量当たりの輸送コストが格段に低い点が強みだ。今なお収束の兆しが見えない新型コロナウイルスによって、世界経済は多大なデメリットを被ったが、海運はむしろ収益面で構造的なプラス変化が生じた。
 

巣ごもり需要でコンテナ運賃高騰

コロナ禍においてリモートワークやオンライン授業・講演・イベントといった新たなビジネスカテゴリーが開拓され、人々の生活形態の変化が家具やパソコンなどの巣ごもり需要を喚起した。これによってコンテナ輸送量は大きく増加することになったが、同時期に人手不足によって港湾機能が低下したこともあり、コンテナ船運賃の高騰につながった。

これを背景に、今年度(22年3月期)は海運業界に空前の利益がもたらされ、日本郵船(9101)商船三井(9104)川崎汽船(9107)の大手3社は業績の高変化に連動して株価も大きく変貌を遂げている。また、鉄鉱石や石炭、穀物などを運ぶばら積み船運賃も足もとで回復傾向を強めており、引き続き海運セクターの収益環境に吹く追い風は強い。こうしたなか、各社はLNG船へのシフトなど脱炭素化に向けた取り組みにも余念がない。

ただ、中期的には海運市況が軟化する可能性も否定できない。コンテナ船の新船の発注が相次いだことで、船腹過剰に対する懸念や、米中摩擦の激化による影響も警戒される。PERや配当利回りなどの指標面では依然として超割安圏に位置しているものの、海運大手3社の株価は9月下旬に高値をつけた後、揃って下値を試す展開を余儀なくされた。ここからは、来年度(23年3月期)の業績見通しを織り込みに行く展開が予想される。海運株に対しては強弱観が対立しやすく、今後もその動向に投資家の熱い視線が注がれることになりそうだ。


 

物流関連ファンドとは

投資信託の中で、物流関連のファンドとしては、アジア・スマートロジスティクスファンド(三井住友DS)がある。このファンドの運用方針は、日本を除くアジア・オセアニア各国・地域のロジスティクスビジネスにおけるイノベーションに関連し、成長が期待できる企業の株式に投資を行うというものだ。ロジスティクス(物流)のほか、eコマース(電子商取引)、自動化等に関連する企業を含めて、ロジスティクスビジネスにおけるイノベーションに関連し、成長が期待できる企業を「スマートロジスティクス関連企業」とし、その株式に投資を行う。大手ネット証券を含め17の金融機関で取り扱われている。

アジア・スマートロジスティクスファンドの販売会社

 

 

【関連記事】

海運 世界の物流回復で出番到来へ

旅行 「リベンジ消費」に期待

 

 

配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド

関連銘柄

順位 ファンド名 運用会社 レーティング(1年)
1 アジア・スマートロジスティクスファンド 三井住友DS
-

このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

4月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ