「iFreeレバレッジATMX+」が値上り率トップ 今週の市況概況

03/20(月)~03/24(金)の市況概況、およびファンドの値上がり率、値下がり率ランキングです。
値上り率トップは「iFreeレバレッジATMX+」、値下り率トップは「(T&D WブルベアS8)中国・ダブルベア8」でした。
市況概況
主要な指数の先週末時点との比較です。
先週(03/17) | 今週(03/24) | 前週比 | |
---|---|---|---|
日経平均 | 27,333.79 | 27,385.25 | +51.46(+0.19%) |
TOPIX | 1,959.42 | 1,955.32 | -4.10(-0.21%) |
NYダウ | 32,039.40 | 31,923.53 | -115.87(-0.36%) |
米ドル/円 | 131.80 | 130.83 | -0.97(-0.74%) |
ドバイ原油 | 58,520 | 58,310 | -210(-0.36%) |
東京金 | 8,225 | 8,315 | +90(+1.09%) |
値上りランキング
先週末と今週末の比較。上昇率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(03/17) | 今週(03/24) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | iFreeレバレッジATMX+ | 1,042 | 1,256 | +214(+20.54%) |
2 | 資産形成応援ファンド | 6,232 | 7,173 | +941(+15.10%) |
3 | テーマレバレッジゲーム&eスポーツ2倍 | 3,684 | 4,180 | +496(+13.46%) |
4 | (T&D WブルベアS8)中国・ダブルブル8 | 4,426 | 4,869 | +443(+10.01%) |
5 | テーマレバレッジ中国ニューエコノミー2倍 | 2,037 | 2,210 | +173(+8.49%) |
値下りランキング
先週末と今週末の比較。下落率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(03/17) | 今週(03/24) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | (T&D WブルベアS8)中国・ダブルベア8 | 10,626 | 9,582 | -1,044(-9.82%) |
2 | HSBCブラジルオープン | 6,257 | 5,689 | -568(-9.08%) |
3 | HSBCブラジル株式ファンド(3ヶ月決算型) | 4,721 | 4,294 | -427(-9.04%) |
4 | BNPパリバ・ブラジル・ファンド(株式型) | 4,615 | 4,212 | -403(-8.73%) |
5 | ダイワ・ブラジル株式オープン | 4,624 | 4,221 | -403(-8.72%) |
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | テーマレバレッジゲーム&eスポーツ2倍 | 大 和 |
★
★
★
★
★
|
2 | HSBCブラジルオープン | HSBC |
★
★
★
|
3 | HSBCブラジル株式ファンド(3ヶ月決算型) | HSBC |
★
★
★
|
4 | BNPパリバ・ブラジル・ファンド(株式型) | BNPパリバ |
★
|
5 | テーマレバレッジ中国ニューエコノミー2倍 | 大 和 |
-
|
6 | iFreeレバレッジATMX+ | 大 和 |
-
|
新着記事
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
ダイワ/バリューパートナーズ・チャイナ・ヘルスケア・フォーカス | 6,947円 | 128円 |
FW・UBS・日本債券ファンド | 9,722円 | 33円 |
iFree NYダウ・インデックス | 34,760円 | 1724円 |
MSインフラ株式ファンド(ヘッジあり/予想分配金提示型) | 9,726円 | 5円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト