「米国株式インデックス(S&P500)」などを新たにレーティング(1年)

2023年11月より、新たに 7本(ETF,マネープールFを除く)のファンドのレーティング(1年)が開始されました。
内訳は、
★★★★★ 0本
★★★★ 3本
★★★ 0本
★★ 2本
★ 2本
2023年11月から新たにレーティングが付与されたのは、2022年10月に新規設定された 12ファンドのうち、7ファンドです。
米国株式に投資するインデックスファンドでも、連動対象指数の特性によりレーティングに差が出ました。
S&P500指数(配当込み、円ベース)に連動する投資成果を目指す「米国株式インデックス(S&P500)」は、★★★★のスタートであったのに対し、S&P500配当貴族指数(税引後配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指す「Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)」は、★★のスタートとなりました。
「あおぞら・新グローバル・コア・ファンド(限定追加型)2022-Ⅱ(十年十色06)」と「あおぞら・新グローバル分散ファンド(限定追加型)2022-10(ぜんぞう2210)」は、★からのスタートです。
ともに株式に対する投資比率を計画的に段階的に引き上げる運用方針です。ファンドの設定時及び設定後一定期間の投資環境の影響を低減することで、リスクを抑えることを目指した運用方針ですが、ファンドのパフォーマンスが設定の時期に左右されることには変わりはありません。
【関連記事】
□「お金のデザイン・エッセンシャル・プロダクツF(明日への礎)」などを新たにレーティング(1年)
□「マイライフ・エールシリーズ」などを新たにレーティング(1年)
□「野村サステナブルセレクトシリーズ」などを新たにレーティング(1年)
下の関連銘柄のレーティング(1年)は、直近月末の情報であり、本文中にあるレーティング(1年)と異なる場合があります。
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | Smart-i 世界株式気候変動インデックス | りそなAM |
★
★
★
★
★
|
2 | 米国株式インデックス(S&P500) | 大 和 |
★
★
★
★
|
3 | しんきん全世界株式インデックスファンド | しんきん |
★
★
★
★
|
4 | Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式) | 日 興 |
★
★
★
|
5 | 東京海上・世界モノポリー戦略株式ファンド(年1回決算型) | 東京海上 |
★
★
★
|
6 | あおぞら・新グローバル・コア・ファンド(限定追加型)2022-Ⅱ(十年十色06) | あおぞら |
★
★
★
|
7 | あおぞら・新グローバル分散ファンド(限定追加型)2022-10(ぜんぞう2210) | あおぞら |
★
★
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト