みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

越境EC インバウンドの潜在需要を掘り起こす

レポート
配信元: ミンカブ・ジ・インフォノイド
投稿:2019/10/20 07:00
越境EC インバウンドの潜在需要を掘り起こす

越境ECとは、インターネットを使ったエレクトロニック・コマース(=電子商取引)のなかで、国内向けではなく海外を対象とした通信販売事業を指す。日本の場合は、欧米のほか、中国をはじめとするアジア諸国などが対象となるが、特に人口規模で群を抜く中国向けで高水準の需要を取り込んでいる。中国人観光客にはクオリティーの高い日本の化粧品や家電製品をはじめ、衣料品、ドラッグストア商品などが引き続き人気を博している。

 

このほか、日本のアニメやゲーム、音楽なども越境ECの人気商品として挙げられる。訪日した際にお土産として買うインバウンド需要の対象商品を、越境ECはより効率的に販売することを可能とし、企業にとっても業績拡大の有力な手段として注目度が高い。

 

世界的にスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末が普及していることが、EC市場を飛躍的に伸ばしている背景となっているが、そこに国境は関係ないともいえる。2021 年に越境ECの市場規模は 190 兆円程度まで拡大するという試算もあるなか、安倍政権の推進する成長戦略においても今後同市場の開拓は重要となる。

 


資本連携やM&Aなどの動きも

 

国内では、アマゾンジャパンや楽天(4755)など業界のトップ企業が、自社のサイトに出品する中小事業者の越境EC支援に力を入れている。越境EC市場の拡大に伴い消費者側の目も肥えてニーズが多様化しており、中小企業が手掛ける商品への引き合いも旺盛となっているためだ。今後は越境ECを取り巻く企業の資本連携やM&Aなど合従連衡の動きも加速しそうだ。

 

一方で越境ECは、国内で完結するECと比べ、代金の未払いや商品の不達、偽造品などの流通といったリスクを多く内包していることも事実であり、セキュリティーや流通インフラ面の充実などが今後の課題として残っている。

 

 

EC関連ファンド:世界eコマース関連株式オープン(みらい生活)

 

投資信託の中で、ECをテーマとしたのが、世界eコマース関連株式オープン(みらい生活)だ。同ファンドの運用方針は、eコマース(電子商取引)等の新たな消費関連サービスから、恩恵を受けると判断される次世代の消費関連企業の中から投資銘柄を選定する、というものである。

 

34の金融機関で取り扱われている。最も手数料を低く設定しているのは、愛知銀行だ。2.5%(税抜)としている。

>>世界eコマース関連株式オープン(みらい生活)の販売会社

 

※各社の販売手数料については、一般社団法人投資信託協会「投信総合検索ライブラリー」にてミンカブ・ジ・インフォノイド社が調査

 

 

【関連記事】

無人店舗 人手不足解消の決定版

ハロウィン 秋の一大イベントに定着

ペ ッ ト 「家族化」進み成長続く

Society 5.0 安倍政権が目指す未来社会

消費増税契機に普及拡大が期待されるキャッシュレス決済

 

 

配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド

関連銘柄

順位 ファンド名 運用会社 レーティング(1年)
1 世界eコマース関連株式オープン(みらい生活) AM-One

このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

4月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ