リスクコントロール世界資産分散ファンド(マイスタート)の純資産総額が1000億円突破!
アセットマネジメントOneは2月6日(木)、リスクコントロール世界資産分散ファンド(マイスタート)の純資産総額が1月20日に1,000億円に到達したと発表しました。
当ファンドは「預金をしても金利が低くて全然増えない、かといって、投資は損をしそうな印象があって不安。」というかた向けのファンドです。
資産価格に影響を与える「変動要因」に着目した効果的な分散投資で基準価額の変動を一定水準に抑えることを目指します。この時の目標変動水準は2%です。
また、基準価額が下落基調になった場合等には、現金等の比率を増やすことで基準価額の下落を一定水準までに抑えることを目指します。このときに下値目安値は-10%です。
ファンドの特色
1. 国内外の8資産に分散投資を行い、中長期的に安定的なリターンの獲得を目指す
国内債券、先進国債券、新興国債券、国内株式、先進国株式、新興国株式、国内リート、先進国リートの8資産に分散投資します。
2. 基本資産配分によるポートフォリオの変動リスクを年率2%程度に抑えた安定的な運用を目指す
3. 基準価額の下落を一定水準(下値目安値)までに抑えることを目指す
4. 年1回決算を行う
これまでは、分配金は出されていません。
これまでのパフォーマンスについて
みんかぶ投信でのレーティングは星3つとまずまずの評価。1年間リターンも6.17%と好調です。
日経平均と比較してみると、リスクコントロール世界資産分散ファンド(マイスタート)の安定ぶりがよく分かると思います。日経平均が上下に大きくぶれていても、リスクコントロール世界資産分散ファンド(マイスタート)のパフォーマンスは安定しています。これがこのファンドの最大の特長です。
販売はみずほ銀行のみとなっています。
【関連記事】
❏「世界成長スマートファンド(スマート・ブレンダー)」が登場!1月31日より設定・運用開始
❏「円奏会 三重奏」登場!「円奏会」の運用効率はそのままに、より高いリターンを目指す
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | リスクコントロール世界資産分散ファンド(マイスタート) | AM-One |
★
★
|
このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)
資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
フィリピン株ファンド | 10,069円 | 209円 |
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト