みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

投資動画紹介!金へ投資はするな!&金投資の時代がきた!

レポート
配信元: ミンカブ・ジ・インフォノイド
更新: 2021/06/21 13:37 (投稿:2020/07/05 07:00)
投資動画紹介!金へ投資はするな!&金投資の時代がきた!

今回は金は成長資産では無い為、金への投資はすべきでは無いと解説している動画と、現在世界のマネーが金に流入しており、金は投資先として非常に魅力のある資産だと解説している動画の2本をご紹介します。

 

金への投資はするな!資産を増やすには向いていません

                                        
                                                                                          
                                                   再生時間  14:29
                                                                         

もふもふ不動産さんの動画

 

金投資に関して解説している動画となりますが、金投資に関しては向いている人と、向いていない人があり、ほとんどの人が向いていないのでは無いか、とのことです。

 

理由としては、現在たまたま金価格は上がってはいるが、金は収益を生み出さず、価値が上がるかどうかだけなので、投資というよりは資産を守るためだけの資産なためとなります。

 

金は何百年も価値を保ってきて、通貨が暴落しても金の価値は維持されるので、ある程度資産を持っていて、どうしても資産を守りたい人だけに必要な資産となり、収益を得たい人は株式などの成長資産に投資すべきとのことです。

 

マネーの大移動 金投資の時代が遂に来た!!

                                        

                                        
                                                                                          
                                                    再生時間  17:50
                                                                         

バフェット太郎さんの動画

 

富裕層は紙幣を保有していると、中央銀行が紙幣を発行する度、資産価値が実質的に減少してしまうので、そのヘッジとして、価値保存のために金を保有しているとのことです。デフレ経済が長く続いた日本人にはあまり理解できないことかもしれませんが、世界的に見れば、お金というのは長く保管していると次第に価値が低下していくものとのことです。

 

その為、世界の投資家たちは現金を株式や債券、金に換えて運用していますが、多くの投資家は「金投資」というと、著名投資家ウォーレン・バフェット氏の「金は何も生み出さない」という言葉を思い出して、否定的なイメージを持っている方が多いのですが、S&P500の利回りを大きく上回っていた時期もあり、特定の局面に限っていえば、金は魅力的な投資対象になり得る資産となり、その局面は今訪れているとのことです。

 

現在、世界の富裕層たちは、これまでゼロだった金の保有比率を最大で10%まで引き上げようとしているそうです。その背景には、FRBによる量的緩和策により、ダブついたドルが金市場に流入してくるという期待感があります。

 

金価格とダウ株価指数との比率を示すダウ・ゴールドレシオでも、2002年以来およそ18年ぶり、金本位制が崩壊した1971年以降では三度目のデッドクロスが発生して、買いシグナルが出ています。投資家が金に投資する場合、金に投資するよりも、レバレッジ効果が期待できる金鉱株に投資した方がより大きなリターンが期待できるとのことです。時代のサイクルに乗る投資として、ポートフォリオの10%を占めるくらいを目標に金鉱株に投資するのは有りでは無いかとのことです。他にもさまざまに金に投資すべき理由を解説しておりますので、ご興味のある方は動画をご覧ください。

 

 

【関連記事】

投資動画紹介!アメリカ大統領選で株価はどうなるのか!?についての解説動画

投投資動画紹介!ETFと投資信託の違い&アセットアロケーションとポートフォリオの違い

投資動画紹介!NYダウ、マイナス1861ドル!このまま二番底!?

投資動画紹介!コロナバブルの次の危機?&今株を売るべき理由

 

 

配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド

このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式
閲覧履歴はありません
まずはファンドを検索してみましょう

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

4月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ