みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

水素 「脱炭素社会」の切り札

レポート
配信元: ミンカブ・ジ・インフォノイド
投稿:2020/12/14 07:00
水素 「脱炭素社会」の切り札

米国の次期大統領に就任することが確実となったバイデン氏は政策の目玉に「環境」を掲げている。トランプ大統領が脱退を宣言した「パリ協定」に対して、就任とともに再加入することを打ち出しており、環境は株式市場の大きなテーマに急浮上している。

その環境関連のなかで「水素」に対する注目度が高まっている。水素は、燃焼時に二酸化炭素を出さないクリーンなエネルギーであり、「脱炭素化の切り札」とも呼ばれている。欧州では水素エネルギーの普及に50 兆円の巨費を投じる方針としているほか、日本は「水素立国」を掲げて世界をリードしてきた実績がある。

 

 

燃料電池車などに期待も

特に、水素と酸素の化学反応を起こす電気エネルギーで走る燃料電池車(FCV)に対する期待は強い。FCVは乗用車に加え、今後はトラックなど商用車向けの需要が拡大するとの観測も出ている。各国が「脱炭素化」を打ち出すなか、電化の難しい航空機産業や鉄鋼産業などで水素エネルギーを活用する動きも浮上している。

水素関連では、トヨタ自動車(7203)がFCVの「MIRAI」を発売しているほか、ホンダ(7267)もFCVを手掛けている。愛知製鋼(5482)の高圧水素用ステンレス鋼はトヨタのMIRAIに採用されている。

また、岩谷産業(8088)は水素ステーションを国内外で展開しているほか、液化水素を製造するノウハウを持つ。日本酸素ホールディングス(4091)は水素充填システムなどを手掛けている。エア・ウォーター(4088)は水素ガス発生装置で実績がある。加地テック(6391)は、水素ステーション用の燃料電池用水素圧縮機を作っている。三菱化工機(6331)は、水素ステーション向けの水素製造装置などを手掛ける。山王(3441)は、高純度の水素の精製に必要な「水素透過膜」を製造している。

 

 

注目の代替エネルギー関連ファンド

代替エネルギーに着目したファンドで注目したいのは、日興・DWS・ニュー・リソース・ファンド(ライジング・トゥモロー)(ドイチェ)だ。このファンドの運用方針は、グローバルな需要のシフト(変化・増大)から、今後成長が期待される3つのテーマ(水・農業・代替エネルギー)に関連する企業の株式を中心に投資を行うというものだ。

直近1年のパフォーマンス評価は、レーティングの星4つと高い。

販売は、楽天証券SBI証券SMBC日興証券の3社となっている。

日興・DWS・ニュー・リソース・ファンド(ライジング・トゥモロー)の販売会社

 

 

【関連記事】

再生可能エネルギー 「脱炭素社会」の切り札として脚光

注目度急上昇!UBS原油先物ファンド

電力先物の試験上場開始で注目が高まるエネルギー関連

 

 

配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド

関連銘柄

順位 ファンド名 運用会社 レーティング(1年)
1 日興・DWS・ニュー・リソース・ファンド(ライジング・トゥモロー) ドイチェ

このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式
閲覧履歴はありません
まずはファンドを検索してみましょう

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

4月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ