「(T&D WブルベアS9)中国・ダブルベア9」が値上り率トップ 今週の市況概況

11/11(月)~11/15(金)の市況概況、およびファンドの値上がり率、値下がり率ランキングです。
値上り率トップは「(T&D WブルベアS9)中国・ダブルベア9」、値下り率トップは「朝日ライフ・日経平均ファンド」でした。
市況概況
主要な指数の先週末時点との比較です。
先週(11/08) | 今週(11/15) | 前週比 | |
---|---|---|---|
日経平均 | 39,500.37 | 38,642.91 | -857.46(-2.17%) |
TOPIX | 2,742.15 | 2,711.64 | -30.51(-1.11%) |
NYダウ | 43,862.10 | 43,450.93 | -411.17(-0.94%) |
米ドル/円 | 152.55 | 156.24 | +3.69(+2.42%) |
ドバイ原油 | 68,690 | 67,100 | -1,590(-2.31%) |
東京金 | 13,254 | 12,927 | -327(-2.47%) |
値上りランキング
先週末と今週末の比較。上昇率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(11/08) | 今週(11/15) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | (T&D WブルベアS9)中国・ダブルベア9 | 5,339 | 6,153 | +814(+15.25%) |
2 | グローバル・フィンテック株式ファンド(年1回) | 31,007 | 33,959 | +2,952(+9.52%) |
3 | グローバル・フィンテック株式ファンド(年2回) | 10,564 | 11,569 | +1,005(+9.51%) |
4 | (T&D WブルベアS9)金・ダブルベア9 | 5,710 | 6,173 | +463(+8.11%) |
5 | SBI日本株3.8ベアⅡ | 780 | 843 | +63(+8.08%) |
値下りランキング
先週末と今週末の比較。下落率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(11/08) | 今週(11/15) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | 朝日ライフ・日経平均ファンド | 12,316 | 10,052 | -2,264(-18.38%) |
2 | NZAM・レバレッジ中国株式2倍ブル | 10,539 | 8,845 | -1,694(-16.07%) |
3 | iFreeレバレッジATMX+ | 1,274 | 1,079 | -195(-15.31%) |
4 | (T&D WブルベアS9)中国・ダブルブル9 | 11,613 | 9,934 | -1,679(-14.46%) |
5 | テーマレバレッジ中国ニューエコノミー2倍 | 1,776 | 1,605 | -171(-9.63%) |
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | グローバル・フィンテック株式ファンド | 日 興 |
★
★
★
★
|
2 | グローバル・フィンテック株式ファンド(年2回決算型) | 日 興 |
★
★
★
★
|
3 | ALAMCO日経平均ファンド(にぃにぃGO) | 朝日ライフ |
★
★
|
4 | テーマレバレッジ中国ニューエコノミー2倍 | 大 和 |
-
|
5 | iFreeレバレッジATMX+ | 大 和 |
-
|
6 | T&Dダブルブル・ベア・シリーズ9(中国・ダブルブル9) | T&Dアセット |
-
|
7 | T&Dダブルブル・ベア・シリーズ9(中国・ダブルベア9) | T&Dアセット |
-
|
8 | T&Dダブルブル・ベア・シリーズ9(金・ダブルベア9) | T&Dアセット |
-
|
9 | NZAM・レバレッジ中国株式2倍ブル | 農中全共連 |
-
|
10 | SBI日本株3.8ベアⅡ | SBI |
-
|
新着記事
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
DIAMバランス・ファンド<DC年金>2安定・成長型 | 26,631円 | 34円 |
投資信託ランキング
3月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト