みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは
すでに会員の方はログイン
×
広告を非表示にする

世界トップクラスのイノベーション力を持つ国スイスの魅力

レポート
配信元: ミンカブ・ジ・インフォノイド
投稿:2019/12/12 07:00
世界トップクラスのイノベーション力を持つ国スイスの魅力

永世中立国スイス。この”中立”は孤独ではなく、国家間の"調停役"という意味を持ちます。スイスは活発な外交活動により、国際問題に関与する国であり、グローバル化が始まるかなり前からその姿勢を貫いているのです。

スイスはこの中立性とヨーロッパの中心部にあるという地理的位置によって、多くの国際機関の本部を擁しています。WTO(世界貿易機関)、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)、WHO(世界保健機関)などの国際機関の本部が200ほどあり、IOC(国際オリンピック委員会)やFIFA(国際サッカー連盟)などの機関や団体の本部や主要事務局があるのです。

 

スイスの主要都市

スイスの首都はベルン。スイスには、チューリッヒ、ジュネーブ、バーゼル、ローザンヌといった国際的に名の知れた都市が存在しますが、ベルンはあまり知名度がありません。ベルンは各主要都市の中心的な位置にあります。人口規模は国内4番目。中立を掲げる国の象徴的な首都と言えるでしょう。

スイス最大の都市はチューリッヒ。スイス北部に位置します。電気・電子、機械、繊維などの工業都市であり、ヨーロッパにおける金融と取引の一大中心地でもあります。

 

 

スイスの文化

スイスの公用語は4つあります。ドイツ語、フランス語、イタリア語、そして古いケルト語の影響を受けたものと言われるロマンシュ(レトロマン)語。民族はドイツ系が6割強、フランス系が2割、イタリア系が1割と、多言語、多民族、多文化国家なのです。

スイスはその地理的優位性、語学堪能で勤勉とされる国民性、そして低い法人税率、柔軟な労働法制といった経済活動の行いやすさが魅力と言われています。

 

 

スイスの経済力

スイス経済は2015年こそスイスフラン高の影響もあり、成長が伸び悩みましたが、2016年、2017年は穏やかに回復。貿易収支・経済収支とも安定的な黒字を維持しています。また、スイスの財政収支はほぼ均衡、堅実な財政を維持しています。

スイスは1人あたりGNI(国民総所得)が世界トップ※。高い生産性を持っています。粉ミルクやアルミホイル、パソコンのマウスなどはスイスで発明されたものであり、私たちの生活を豊かにしてきた数々の発明品がスイスで生まれてきました。

※出所:『世界国勢図会第28版』(公益財団法人矢野恒太記念会)

 

 

スイスの有名企業

スイス証券取引所には、約250銘柄の スイス企業が上場していますが、その中で特定の分野で世界トップシェアをもつスイス企業は約80銘柄あります。以下は、その中でも日本でもよく知られている企業の一例です。
 

フィナンシエール・リシュモン:カルティエ、ピアジェラルフ・ローレン、モンブラン、ダンヒルといったジュエリー、時計、ファッションブランドの運営元会社を傘下に保有する企業グループ
 

ネスレ:食品、飲料水のリーディングカンパニーで、コーヒーの「ネスカフェ」、調味料の「マギー」、パスタの「ブイトーニ」、飲料の「ミロ」、お菓子の「キットカット」等、 世界的に親しまれているブランドを数多く持つ
 

ロジテック・インターナショナル:1982年世界で初めてコンピュータのマウスを製品化した会社。コンピュータ周辺機器をはじめ、ゲーミング、ミュージック、ビデオ分野などにおけるデジタルデバイスの開発を行う
 

ロシュ・ホールディング:日本の中外製薬とも資本提携する医薬品メーカー。癌腫瘍治療薬品分野でのリーディングカンパニー。近年ではゲノム解析や病理検査などにも注力

 

 

スイス関連ファンド

スイス関連ファンドは7本ありますが、中でもおすすめなのは「スイス・グローバル・リーダー・ファンド」と「スイス好配当株式ファンド(アルプスの恵み)」の2本です。

スイス・グローバル・リーダー・ファンドの販売用資料

「スイス・グローバル・リーダー・ファンド」の運用方針は、主に安定した企業基盤があり、特定の分野で世界No.1のリーディングカンパニーへ集中投資するというもの。投下資本に対して効率的に高収益を生み出している企業で、その企業価値が株価に十分に反映されていない20~30銘柄程度に集中投資を行っていく方針です。

為替ヘッジをしない「スイス・グローバル・リーダー・ファンド」と、為替ヘッジをする「スイス・グローバル・リーダー・ファンド(為替ヘッジあり)」が用意されています。また、販売会社の違いにより、「りそなスイス・グローバル・リーダー・ファンド」があります。

 

スイス好配当株式ファンド(アルプスの恵み)の目論見書

「スイス好配当株式ファンド(アルプスの恵み)」の運用方針は、スイスの好配当株式に分散投資し信託財産の成長を目指すというもの。こちらも為替ヘッジをしない「スイス好配当株式ファンド(為替ヘッジなし)(アルプスの恵み(為替ヘッジなし))」と、為替ヘッジをする「スイス好配当株式ファンド(為替ヘッジあり)(アルプスの恵み(為替ヘッジあり))」の2本が用意されています。

 

 

【関連記事】

イギリス経済の動向と今後の見通し

カナダの市場動向について

 

 

配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド

関連銘柄

順位 ファンド名 運用会社 レーティング(1年)
1 ダイワ・スイス高配当株ツインα(毎月分配型) 大 和
2 りそなスイス・グローバル・リーダー・ファンド SOMPO
3 スイス・グローバル・リーダー・ファンド SOMPO
4 スイス株式ファンド カレラ
5 スイス・グローバル・リーダー・ファンド(為替ヘッジあり) SOMPO
-

このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。

新着記事

広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする

最近見た銘柄

投資信託
株式
閲覧履歴はありません
まずはファンドを検索してみましょう

あなたの目的にあった

銘柄を探してみませんか?

みんかぶでは、様々な銘柄の中から、

あなたの目的にあった銘柄を探すことができます

条件に合ったおすすめ銘柄を探す

投資信託ランキング

4月の投資信託おすすめ銘柄5選

広告を非表示にする

人気記事ランキング

関連サイト

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情 報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれているこ とがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提 供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供」から、 同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
ページ TOPへ