「eMAXIS Neoドローン」が値上り率トップ 今週の市況概況

06/29(月)~07/03(金)の市況概況、およびファンドの値上がり率、値下がり率ランキングです。
値上り率トップは「eMAXIS Neoドローン」、値下り率トップは「楽天日本新興市場株ダブル・ブル」でした。
市況概況
主要な指数の先週末時点との比較です。
先週(06/26) | 今週(07/03) | 前週比 | |
---|---|---|---|
日経平均 | 22,512.08 | 22,306.48 | -205.60(-0.91%) |
TOPIX | 1,577.37 | 1,552.33 | -25.04(-1.59%) |
NYダウ | 25,015.55 | 25,827.36 | +811.81(+3.25%) |
米ドル/円 | 107.19 | 107.50 | +0.31(+0.29%) |
ドバイ原油 | 27,770 | 28,490 | +720(+2.59%) |
東京金 | 6,054 | 6,142 | +88(+1.45%) |
値上りランキング
先週末と今週末の比較。上昇率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(06/26) | 今週(07/03) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | eMAXIS Neoドローン | 9,769 | 11,235 | +1,466(+15.01%) |
2 | (T&D WブルベアS7)ナスダック100・ダブルブル7 | 14,016 | 14,972 | +956(+6.82%) |
3 | ピクテ・グローバル・インカム株式<メキシコペソ>(毎月分配型) | 4,960 | 5,291 | +331(+6.67%) |
4 | ピクテ・グローバル・インカム株式<資源国バスケット通貨>(毎月分配型) | 3,150 | 3,353 | +203(+6.44%) |
5 | グローバル・プロスペクティブ・ファンド | 14,164 | 15,031 | +867(+6.12%) |
値下りランキング
先週末と今週末の比較。下落率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(06/26) | 今週(07/03) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | 楽天日本新興市場株ダブル・ブル | 8,628 | 7,475 | -1,153(-13.36%) |
2 | SBI米国株(NYSE FANG+)トリプル・ベア | 4,745 | 4,230 | -515(-10.85%) |
3 | Jオープン(店頭・小型株) | 18,832 | 17,295 | -1,537(-8.16%) |
4 | (T&D WブルベアS7)ナスダック100・ダブルベア7 | 7,396 | 6,824 | -572(-7.73%) |
5 | (ネット証券専用FS)新興市場日本株レアル型 | 18,991 | 17,691 | -1,300(-6.85%) |
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | グローバル・プロスペクティブ・ファンド(イノベーティブ・フューチャー) | 日 興 |
★
★
★
|
2 | eMAXIS Neoドローン | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
3 | Jオープン(小型株) | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
4 | 楽天日本新興市場株ダブル・ブル | 楽 天 |
-
|
このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)
資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。
新着記事
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト