投資ブログ紹介!飛びつき注意!BTS&デジタル化関連株

今回はにほんブログ村の投資信託関連ブログランキングの上位ブログの中から、人気銘柄に飛びつくリスクについて言及しているブログ記事をご紹介します。
記事タイトル:BTS株IPO後下落で損失を被る人続出。株は入れ込んだら失敗する危険があります。
赤いライジングスターさんのブログ
韓国株式市場で10/15に新規株式公開(IPO)を行ったビック・ヒット・エンタテインメントという企業は韓国のアーティストグループ BTS(防弾少年団)が所属する芸能プロダクションです。
株式公開されると、ビックヒットの株価は、公募価格の2倍 13万5000ウォンから始まり、35万ウォンまで急騰しましたが、午後になると徐々に下落を始め、終値は25万8000ウォンとなったそうです。公募価格の設定が高すぎるという見方をされてしまい、翌日もこの終値を下回り、株式公開後に応援しよう、儲けようとした人たちが飛びつき、損失を被っているそうです。
今回BTS株が高すぎると見られたのは、メンバーがいつかは徴兵されることや、現在の人気がどこまで続くのか不透明ということもあるそうです。
現在の株価は未来を見据えたものであるため、市場はこれらのリスクを考えると「高すぎる」と判断したということになり、これから回復することもありえますが、株は入れ込みすぎると危険ということが今回あらためて分かったのでは無いか、とまとめています。
記事タイトル:デジタル化関連銘柄を購入する場合の注意点
弐億貯男さんのブログ
新政権は行政のデジタル化の施策を矢継ぎ早に打ち出していることから、株式市場はデジタル化の恩恵を受けるIT関連銘柄に資金が集まることが想定され、マザーズ市場の上場銘柄中心にIT関連銘柄の株価は高騰しており、PER100倍以上まで買われている銘柄も数多くあるとのことです。
マザーズ銘柄はさらに株価上昇が見込めるかもしれませんが、そうしたお祭り相場は程なく終焉し、利益確定の売りが殺到して株式市場が暴落する局面がくるので、人気化している銘柄を買うなら短期で、逃げ足の速さに自信のある方だけにしたほうが良いと弐億貯男さんは考えているそうです。
逃げ足の速さに自身が無い場合には、大手企業を選んでおいたほうが、2倍、3倍と儲けることは出来ないかもしれないが、株式市場が調整局面になっても、売り逃げる時間がありそうとのことです。
【関連記事】
❏投資ブログ紹介!全世界株式インデックスとは?&祝500億円!
❏投資ブログ紹介!GDP比率の全世界株式ファンドの注意点&成功報酬型ファンドについて
❏投資ブログ紹介!NYダウの最大の強み&テスラS&P500入りならず
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)
資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
DCダイワ新興国債券インデックスファンド | 16,862円 | 121円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト