「NASDAQ100 3倍ベア」が値上り率トップ 今週の市況概況

02/22(月)~02/26(金)の市況概況、およびファンドの値上がり率、値下がり率ランキングです。
値上り率トップは「NASDAQ100 3倍ベア」、値下り率トップは「NASDAQ100 3倍ブル」でした。
市況概況
主要な指数の先週末時点との比較です。
先週(02/19) | 今週(02/26) | 前週比 | |
---|---|---|---|
日経平均 | 30,017.92 | 28,966.01 | -1,051.91(-3.50%) |
TOPIX | 1,928.95 | 1,864.49 | -64.46(-3.34%) |
NYダウ | 31,494.32 | 31,402.01 | -92.31(-0.29%) |
米ドル/円 | 105.44 | 106.21 | +0.77(+0.73%) |
ドバイ原油 | 39,210 | 41,170 | +1,960(+5.00%) |
東京金 | 6,034 | 6,022 | -12(-0.20%) |
値上りランキング
先週末と今週末の比較。上昇率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(02/19) | 今週(02/26) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | NASDAQ100 3倍ベア | 5,754 | 6,806 | +1,052(+18.28%) |
2 | SBI米国株(NYSE FANG+)トリプル・ベア | 605 | 700 | +95(+15.70%) |
3 | FANG+2倍ベア | 4,497 | 4,980 | +483(+10.74%) |
4 | (T&D WブルベアS7)ナスダック100・ダブルベア7 | 3,658 | 4,050 | +392(+10.72%) |
5 | 世界ツーリズム株式ファンド | 8,545 | 9,411 | +866(+10.13%) |
値下りランキング
先週末と今週末の比較。下落率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(02/19) | 今週(02/26) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | NASDAQ100 3倍ブル | 15,095 | 12,510 | -2,585(-17.12%) |
2 | ニッセイ・日本株グロース | 13,612 | 11,379 | -2,233(-16.40%) |
3 | 新経済大国日本 | 15,230 | 13,170 | -2,060(-13.53%) |
4 | グローバル・プロスペクティブ・ファンド | 29,511 | 25,710 | -3,801(-12.88%) |
5 | UBS中国新時代株式ファンド(年2回決算型) | 15,495 | 13,596 | -1,899(-12.26%) |
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | グローバル・プロスペクティブ・ファンド(イノベーティブ・フューチャー) | 日 興 |
★
★
★
★
|
2 | 新経済大国日本 | 大 和 |
★
★
★
|
3 | UBS中国新時代株式ファンド(年2回決算型) | UBS |
★
★
★
|
4 | ニッセイ日本株グロースオープン(生活3C) | ニッセイ |
★
★
|
5 | 世界ツーリズム株式ファンド(世界の旅) | CAM |
★
★
|
6 | NASDAQ100 3倍ブル | 大 和 |
-
|
7 | NASDAQ100 3倍ベア | 大 和 |
-
|
このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)
資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。
新着記事
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
パインブリッジ新成長国債券プラス | 3,960円 | 51円 |
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト