「世界インフラ戦略ファンド(為替ヘッジなし/毎月分配型)」が値上り率トップ 今週の市況概況

08/15(月)~08/19(金)の市況概況、およびファンドの値上がり率、値下がり率ランキングです。
値上り率トップは「世界インフラ戦略ファンド(為替ヘッジなし/毎月分配型)」、値下り率トップは「(T&D WブルベアS8)ナスダック100・ダブルベア8」でした。
市況概況
主要な指数の先週末時点との比較です。
先週(08/12) | 今週(08/19) | 前週比 | |
---|---|---|---|
日経平均 | 28,546.98 | 28,930.33 | +383.35(+1.34%) |
TOPIX | 1,973.18 | 1,994.52 | +21.34(+1.08%) |
NYダウ | 33,436.88 | 33,743.38 | +306.50(+0.92%) |
米ドル/円 | 133.48 | 135.89 | +2.42(+1.81%) |
ドバイ原油 | 73,800 | 73,500 | -300(-0.41%) |
東京金 | 7,644 | 7,665 | +21(+0.27%) |
値上りランキング
先週末と今週末の比較。上昇率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(08/12) | 今週(08/19) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | 世界インフラ戦略ファンド(為替ヘッジなし/毎月分配型) | 11,826 | 13,325 | +1,499(+12.68%) |
2 | 国際・キャピタル日本株式オープン<ロシアルーブル>(1年決算型) | 18,668 | 20,400 | +1,732(+9.28%) |
3 | 国際・キャピタル日本株式オープン<ロシアルーブル>(毎月決算型) | 5,809 | 6,347 | +538(+9.26%) |
4 | 次世代通信関連アジア株式戦略F | 12,816 | 13,889 | +1,073(+8.37%) |
5 | ダイワ米国MLPファンド(毎月分配型)米ドル | 4,943 | 5,323 | +380(+7.69%) |
値下りランキング
先週末と今週末の比較。下落率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(08/12) | 今週(08/19) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | (T&D WブルベアS8)ナスダック100・ダブルベア8 | 8,483 | 7,966 | -517(-6.09%) |
2 | SBI日本株3.8ベア | 372 | 352 | -20(-5.38%) |
3 | 楽天日本株3.8倍ベアⅡ | 5,671 | 5,370 | -301(-5.31%) |
4 | iFreeレバレッジATMX+ | 2,085 | 1,975 | -110(-5.28%) |
5 | SBI日本株3.7ベアⅢ | 565 | 536 | -29(-5.13%) |
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | 次世代通信関連アジア株式戦略ファンド(THE ASIA 5G) | 三井住友トラスト |
★
★
|
2 | iFreeレバレッジATMX+ | 大 和 |
-
|
3 | 楽天日本株3.8倍ベアⅡ | 楽 天 |
-
|
このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)
資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。
新着記事
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
野村日本ブランド株投資(豪ドルコース)毎月分配型 | 22,688円 | 1円 |
ブラデスコブラジル債券ファンド(成長重視型) | 22,687円 | 440円 |
投資信託ランキング
5月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト