「eMAXIS Neo水素エコノミー」が値上り率トップ 今週の市況概況

07/31(月)~08/04(金)の市況概況、およびファンドの値上がり率、値下がり率ランキングです。
値上り率トップは「eMAXIS Neo水素エコノミー」、値下り率トップは「SBI日本株4.3ブル」でした。
市況概況
主要な指数の先週末時点との比較です。
先週(07/28) | 今週(08/04) | 前週比 | |
---|---|---|---|
日経平均 | 32,759.23 | 32,192.75 | -566.48(-1.73%) |
TOPIX | 2,290.61 | 2,274.63 | -15.98(-0.70%) |
NYダウ | 35,433.86 | 35,259.06 | -174.80(-0.49%) |
米ドル/円 | 141.13 | 142.51 | +1.38(+0.98%) |
ドバイ原油 | 69,510 | 72,810 | +3,300(+4.75%) |
東京金 | 8,725 | 8,855 | +130(+1.49%) |
値上りランキング
先週末と今週末の比較。上昇率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(07/28) | 今週(08/04) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | eMAXIS Neo水素エコノミー | 13,129 | 14,509 | +1,380(+10.51%) |
2 | iFreeNEXT ムーンショットインデックス | 5,034 | 5,550 | +516(+10.25%) |
3 | eMAXIS Neo電気自動車 | 7,683 | 8,286 | +603(+7.85%) |
4 | (オーロラⅡ)トルコ投資F | 15,391 | 16,444 | +1,053(+6.84%) |
5 | 楽天日本株3.8倍ベアⅡ | 2,389 | 2,545 | +156(+6.53%) |
値下りランキング
先週末と今週末の比較。下落率ランキングです。
順位 | ファンド名 | 先週(07/28) | 今週(08/04) | 前週比 |
---|---|---|---|---|
1 | SBI日本株4.3ブル | 14,504 | 13,257 | -1,247(-8.60%) |
2 | 楽天日本株4.3倍ブル | 20,740 | 18,967 | -1,773(-8.55%) |
3 | 茨城ファンド | 15,283 | 14,095 | -1,188(-7.77%) |
4 | ゲーム&eスポーツ・オープン | 16,911 | 15,643 | -1,268(-7.50%) |
5 | NASDAQオープン B | 18,225 | 16,888 | -1,337(-7.34%) |
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | 三菱UFJ NASDAQオープンBコース | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
2 | eMAXIS Neo水素エコノミー | 三菱UFJAM |
★
★
★
|
3 | iFreeNEXT ムーンショットインデックス | 大 和 |
★
★
★
|
4 | eMAXIS Neo電気自動車 | 三菱UFJAM |
★
★
|
5 | ゲーム&eスポーツ・オープン | 大 和 |
-
|
6 | SBI日本株4.3ブル | SBI |
-
|
7 | 楽天日本株4.3倍ブル | 楽 天 |
-
|
新着記事
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
投資信託ランキング
8月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
1位

関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト