「12月は(オル・カン)年間では(世界のベスト)がトップ」2023年12月資金流入額速報(推計値)

2023年12月 資金流入額(推計値)ランキング(除くETF)
(資金流入額=設定額-解約額)
「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」は2か月連続でトップ
「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」が、前月より資金流入額を伸ばし、2か月連続でトップとなりました。
前月3位の「インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト)」は、4位に後退し、替わって前月4位の「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」が3位となっています。両ファンドともに毎月分配型ファンドであり、今年からNISAの成長投資枠の対象外となります。今後の、資金流入動向が気になるところです。
新規設定ファンドが5位
2023年12月20日に新規設定された「ティー・ロウ・プライスニュー・ホライズン・ファンドBコース(為替ヘッジなし)」が、当初募集とその後の継続募集で308億90百万円の資金を集め、5位に入っています。
当ファンドは、米国の小型株式の中で、成長性が高いと判断される企業の株式等に投資します。
債券持ち切り型のファンドは「Oneグローバル・ターゲット利回り債券ファンド2023-12(限定追加型)」が、8位にランクインしています。債券持ち切り型ファンドも商品性からNISAの成長投資枠の対象とならないことから、今後の設定状況が注目されるところです。
順位 | ファンド名 | 運用会社 |
月間資金流入額 (百万円) |
月末純資産総額 (百万円) |
1 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJAM | 108,842 | 1,820,566 |
2 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM | 77,714 | 3,998,773 |
3 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス | 58,746 | 2,185,973 |
4 | インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) | インベスコ | 58,138 | 1,067,327 |
5 | ティー・ロウ・プライスニュー・ホライズン・ファンドBコース(為替ヘッジなし) | Tロウプライス | 30,890 | 31,160 |
6 | 日本好配当リバランスオープン | SBI岡三 | 25,409 | 159,670 |
7 | ダイワ・ダイナミック・インド株ファンド | 大 和 | 24,310 | 144,080 |
8 | Oneグローバル・ターゲット利回り債券ファンド2023-12(限定追加型) | AM-One | 20,112 | 19,940 |
9 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI | 16,006 | 1,225,564 |
10 | HSBCインド・インフラ株式オープン | HSBC | 15,135 | 62,274 |
2023年 年間資金流入状況
2023年の年間資金流入額上位10ファンドは、下表のようになりました。
年間流入額トップは「インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト)」となり、以下「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」、「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」と続いています。資金流入額は7,000億台で拮抗しています。
順位 | ファンド名 | 運用会社 |
年間資金流入額 (百万円) |
年末純資産総額 (百万円) |
1 | インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) | インベスコ | 757,303 | 1,007,327 |
2 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM | 751,721 | 2,993,773 |
3 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJAM | 735,228 | 1,820,566 |
4 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI | 237,177 | 1,225,564 |
5 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI) | 楽 天 | 216,079 | 1,213,249 |
6 | 日興FW・日本債券ファンド | 三井住友DS | 149,773 | 503,026 |
7 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス | 139,554 | 2,185,973 |
8 | 日本好配当リバランスオープン | SBI岡三 | 137,046 | 159,670 |
9 | ピクテ・バイオ医薬品ファンド(毎月決算型)為替ヘッジなしコース | ピクテ | 123,817 | 211,506 |
10 | ダイワ・ダイナミック・インド株ファンド | 大 和 | 121,914 | 144,080 |
【関連記事】
□「eMAXIS Slim全世界株式が初のトップ」2023年11月資金流入額速報(推計値)
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
2 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
3 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI |
★
★
★
★
★
|
4 | ダイワ・ダイナミック・インド株ファンド | 大 和 |
★
★
★
★
|
5 | インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) | インベスコ |
★
★
★
★
|
6 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI) | 楽 天 |
★
★
★
★
|
7 | ピクテ・バイオ医薬品ファンド(毎月決算型)為替ヘッジなしコース | ピクテ |
★
★
★
|
8 | Oneグローバル・ターゲット利回り債券ファンド2023-12(限定追加型) | AM-One |
★
★
★
|
9 | HSBCインド・インフラ株式オープン | HSBC |
★
★
★
|
10 | 日本好配当リバランスオープン | SBI岡三 |
★
★
|
11 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
|
12 | 日興FW・日本債券ファンド | 三井住友DS |
★
|
13 | ティー・ロウ・プライスニュー・ホライズン・ファンドBコース(為替ヘッジなし) | Tロウプライス |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
Smart-i Jリートインデックス | 13,453円 | 260円 |
ピクテ・マルチアセット・アロケーション・ファンド | 11,649円 | 21円 |
DCダイナミック・アロケーション・ファンド | 10,425円 | 66円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト