「新たなNISA投資枠が上位ファンドの資金流入額を押し上げ」2025年1月資金流入額速報(推計値)

2025年1月 資金流入額(推計値)ランキング(除くETF)
(資金流入額=設定額-解約額)
上位2ファンドの資金流入額は大幅増加
3か月連続で1位「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」、2位「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」となりました。両ファンドの資金流入額は、前月の2倍強となっています。年が明けて新たなNISA投資枠を利用した購入が、資金流入額を押し上げたものと思われます。
3位になったのは、資金流入額を前月の約2.5倍に伸ばした「iFreeNEXT FANG+インデックス」です。
東京海上・宇宙関連株式ファンド(為替ヘッジなし)が2か月連続でランクイン
前月、初めてランクインした「東京海上・宇宙関連株式ファンド(為替ヘッジなし)」は、1月も連続してランクインしています。「東京海上・宇宙関連株式ファンド(為替ヘッジなし)」の設定は、2018年9月であり6年以上の経過していますが、1月末の純資産総額918億96百万円のうち、半分以上が12月と1月の2か月間で流入したことになります。(2か月間の資金流入額 581億38百万円)
10位の「フィデリティ・グロース・オポチュニティ・ファンドDコース(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジなし)」も2か月連続のランクインです。
資金流入額上位10ファンドのうち、3ファンドが新NISAの対象外となる毎月分配型ファンドとなっています。新NISAがスタートして以降、NISA口座を利用した投資行動が注目されがちですが、NISA対象外であっても、毎月分配型ファンドに対するニーズは継続していることが確認できます。
順位 | ファンド名 | 運用会社 |
月間資金流入額 (百万円) |
月間資金流入額 (百万円) |
1 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM | 405,037 | 6,877,949 |
2 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJAM | 375,832 | 5,481,433 |
3 | iFreeNEXT FANG+インデックス | 大 和 | 109,436 | 522,235 |
4 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス | 105,436 | 3,446,088 |
5 | 楽天・プラス・S&P500インデックス・ファンド(楽天・プラス・S&P500) | 楽 天 | 59,914 | 470,803 |
6 | インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) | インベスコ | 54,584 | 1,818,503 |
7 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | アライアンス | 40,600 | 1,699,135 |
8 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI | 39,268 | 2,073,089 |
9 | 東京海上・宇宙関連株式ファンド(為替ヘッジなし) | 東京海上 | 34,274 | 91,896 |
10 | フィデリティ・グロース・オポチュニティ・ファンドDコース(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジなし) | フィデリティ | 34,192 | 179,303 |
【関連記事】
□「12月は(SlimS&P500) 年間では(オル・カン)」2024年12月資金流入額速報(推計値)
□「今年初めて資金流入額トップが交代 オルカンは2位に」2024年11月資金流入額速報(推計値)
□「4位は新規設定のニュートン・パワー・イノベーショF」2024年10月資金流入額速報(推計値)
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
2 | eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) | 三菱UFJAM |
★
★
★
★
★
|
3 | 東京海上・宇宙関連株式ファンド(為替ヘッジなし) | 東京海上 |
★
★
★
★
★
|
4 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBI・V・S&P500) | SBI |
★
★
★
★
★
|
5 | 楽天・プラス・S&P500インデックス・ファンド(楽天・プラス・S&P500) | 楽 天 |
★
★
★
★
★
|
6 | iFreeNEXT FANG+インデックス | 大 和 |
★
★
★
★
|
7 | インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト) | インベスコ |
★
★
★
★
|
8 | フィデリティ・グロース・オポチュニティ・ファンドDコース(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジなし) | フィデリティ |
★
★
★
|
9 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし) | アライアンス |
★
★
|
10 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 | アライアンス |
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
DIAMワールド・リート・インカム・オープン(毎月決算) | 5,223円 | 31円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト