2019年11月 第3週 イベントカレンダー

国内政治/海外政治/国内経済/海外経済/企業/行事/産業見本市/学会/文化/スポーツ/歴史の各イベント情報をお届けいたします。
関連銘柄では、イベントに関連して、注目されそうな銘柄をピックアップしています。
2019年11月 第2週(11/17(日)~11/23(土))の主なイベントです。
日付 | イベント | 解説 |
11/17 (日) |
ドバイ航空ショー | アラブ首長国連邦ドバイで隔年で開催される中東最大の航空宇宙機器の国際見本市。 |
「WBSC プレミア12」決勝戦 | WBSC(世界野球ソフトボール連盟)世界ランキング上位12カ国のチームが対戦する4年に1度の国際野球大会の決勝戦。 | |
11/18 (月) |
米国のファーウェイ禁輸の例外措置の猶予期間が終了 | 米国による中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術)に対する米国製品の輸出禁止措置の猶予期間が終了する。通信ネットワークの保守などに関わる部品・ソフトウエアに限って輸出を許可する特別措置は8月19日に一旦期限を迎えていたが、再度11月18日まで90日間延長されていた。 |
11/20 (水) |
IFFT/インテリア ライフスタイル リビング | 家具やテーブルウェア、デザイン雑貨、生活用品などが集結する、ライフスタイル提案型のインテリア総合国際見本市。クリエーターとの協業による特別企画と商材・テーマに合わせたゾーンにより構成。 |
11/21 (木) |
ボジョレ・ヌーボが販売解禁 | フランス産ワインの新酒「ボジョレ・ヌーボー」の販売が解禁。ボジョレ・ヌーボの解禁日は毎年11月の第3木曜日に定められている。 |
11/22 (金) |
東京コミコン | 漫画、映画、ゲーム、コスプレのジャンル、国境を越えた世界最大級のポップカルチャーイベント。 |
11/23 (土) |
日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が失効 | 日本と韓国で防衛秘密情報の共有を行う日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が11月23日に失効する。日本の輸出管理に反発した韓国政府は1年ごとに更新のGSOMIAの破棄を8月23日に日本政府に通告していた。今後、北朝鮮情勢など日米韓の安全保障協力に影響が及ぶのは不可避とみられている。 |
【関連記事】
配信元:ミンカブ・ジ・インフォノイド
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | iFreeActive ゲーム&eスポーツ | 大 和 |
★
★
★
★
★
|
2 | ニッセイ・ワールドスポーツ・ファンド―メダリスト―Aコース(為替ヘッジあり) | ニッセイ |
★
★
★
|
3 | 次世代通信関連世界株式戦略ファンド(THE 5G) | 三井住友トラスト |
★
★
★
|
4 | ニッセイ・ワールドスポーツ・ファンド―メダリスト―Bコース(為替ヘッジなし) | ニッセイ |
★
★
|
5 | UBS次世代テクノロジー・ファンド | UBS |
★
|
6 | ゲーム&eスポーツ・オープン | 大 和 |
-
|
このコラムの著者

みんかぶ編集室 (ミンカブヘンシュウシツ)
資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。
新着記事
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
最近見た銘柄
投資信託
株式
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
広告を非表示にする
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト