「PIMCO新興国ハイインカム債券ファンド」などを新たにレーティング(1年)

2020年9月より、新たに5本(ETF除く)のファンドのレーティング(1年)が開始されました。
>>レーティングについて
内訳は、
★★★★★ 0本
★★★★ 2本
★★★ 1本
★★ 2本
★ 0本
1年前の2019年8月の新規設定ファンドの設定本数が少なかった関係で、新規レーティング(1年)の対象ファンドも5本となりました。
「PIMCO新興国ハイインカム債券ファンド(毎月分配型)」と「PIMCO新興国ハイインカム債券ファンド(1年決算型)」は、新興国債券型の中でも、平均以下の運用成果、★★のスタートとなりました。
当ファンドは、主として高利回りの米ドル建て新興国社債に50%、高金利の新興国通貨に50%に投資し、インカム収益の積み上げと信託財産の成長をめざして運用しています。
基準価額は、3月のコロナショック時に大きく下落しましたが、その後下落の半値程度回復し、緩やかではあるものの回復基調にあります。
一時の過度なリスク回避行動も落ち着き、今後は、インカムゲインを積み上げていく投資成果が見込まれる時期にあります。
コロナショックを挟んだ過去1年のパフォーマンスが振るわなかったのでダメという投資判断ではなく、各国の中央銀行の極端な金融緩和で、高格付け債券の水準が非常に低下している中、当ファンドのポートフォリオの7%台の利回りに注目したいところです。
そうすれば、高水準の金利収入を確保しつつ、その金利収入が、リスクオフ時のキャピタルロスをカバーできる程度の中・長期投資に適したファンドと捉えることもできるでしょう。
【関連記事】
❑「インベスコ世界ブロックチェーン株式ファンド(世カエル)」などを新たにレーティング(1年)
❑「イノベーティブ・フューチャー」などを新規にレーティング(1年)
❑「ティー・ロウ・プライス世界厳選成長株式ファンド」などを新規にレーティング(1年)
下の関連銘柄のレーティング(1年)は、直近月末の情報であり、本文中にあるレーティング(1年)と異なる場合があります。
配信元:NTTデータエービック
関連銘柄
順位 | ファンド名 | 運用会社 | レーティング(1年) |
---|---|---|---|
1 | アムンディ・みらい定期便 | アムンディ |
★
★
★
★
★
|
2 | PIMCO新興国ハイインカム債券ファンド(毎月分配型) | 日 興 |
★
★
★
★
|
3 | PIMCO新興国ハイインカム債券ファンド(1年決算型) | 日 興 |
★
★
★
★
|
4 | 三菱UFJ DC年金バランス(株式25) | 三菱UFJAM |
★
★
|
5 | りそなつみたてグローバル株式アクティブファンド | りそなAM |
★
★
|
このコラムの著者

NTTデータエービック (エヌティーティーデータエービック)
投資信託の評価機関として蓄積した各種データをもとに、みんかぶ投信のニュースやレポート、コラムを執筆しています。また、投信会社を訪問し、話題の投資信託等のインタビュー記事など投資に役立つコンテンツを提供しています。
新着記事
最近見た銘柄
ファンド名 | 基準価額 | 前日比 |
---|---|---|
フィデリティ・米国株式ファンド D | 10,421円 | 635円 |
りそなJリートインデックス(年1回決算型) | 9,586円 | 40円 |
One NYダウ・インデックス・ファンド | 22,058円 | 1093円 |
みずほグローバル・セレクト・不動産戦略F(年1回・ヘッジあり) | 9,243円 | 75円 |
米国株アクティブ・グロース戦略ファンド/JPモルガン・米国グロース株式・アクティブETF | 12,401円 | 779円 |
投資信託ランキング
4月の投資信託おすすめ銘柄5選
人気記事ランキング
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト